fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ LINDA LEWIS
CATEGORY ≫ LINDA LEWIS
      

LINDA LEWIS/BABY I'M YOURS(1976)

20070703220144.jpg

Side A...ARISTA 43

BABY I'M YOURS
(Van McCoy)
Produced by Tony Silvester and Bert De Coteaux
Remixed by Jim Cregan

Side B...ARISTA 43

THE OTHER SIDE
(Linda Lewis)
Produced by Jim Cregan

(P)1976 Arista Records(UK)

BILLBOARD CHART ACTION
●BABY I'M YOURS
[POP # -/R&B #- /DISCO # -]

Linda Lewisは、5オクターブもの広い声域を持つ美声で知られる、ロンドン出身の黒人女性シンガーソングライター。Carole Kingあたりを思わせるフォーク寄りのアプローチで活躍し、特にアップル・スタジオにて録音されたセカンド・アルバム「Lark」(1972)で知られる。

このシングルは1976年にイギリス・Aristaレーベルから発売されたシングル。アルバム未収録。

BABY I'M YOURS
1965年にアメリカの女性R&BシンガーBarbara Lewisによって歌われ大ヒットしたポップ・ナンバーをアップテンポの軽快なディスコ・バージョンにしてカバーしたもの。当時、Sister SledgeBen E. Kingなどを手がけていたTony Silvester(元Main Ingredient)とBert De Coteauxによるプロデュース作品。アメリカ録音。

THE OTHER SIDE
彼女本来のスタイルであるアコースティック・ギターの弾き語りで歌うバラード。彼女を長年サポートし、Rod Stewartの右腕としても有名なJim Creganによるプロデュース作品。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム