THE SHOW MUST GO ON Time: 4:01 (Edited From the LP "THE SHOW MUST GO ON") (Lawrence Payton/Fred L. Bridges/Lawrence R. Payton) PRODUCED BY LAWRENCE PAYTON John V. Allen, Arranger
SIDE B...AB-12315
RUNNIN' FROM YOUR LOVE Time: 3:14 (From the LP "THE SHOW MUST GO ON") (Lawrence Payton/Fred L. Bridges) PRODUCED BY LAWRENCE PAYTON Lawrence Payton, Arranger
(P)1977 ABC Records, Inc
BILLBOARD CHART ACTION ●THE SHOW MUST GO ON [POP # - /R&B # 84 /DISCO # - ]
Four Topsは、60年代から80年代にかけて数多くの大ヒット曲で一世を風靡した、初期Motownを代表する黒人男性4人組ソウル・コーラス・グループ。メンバーはAbdul "Duke" Fakir、Renaldo "Obie" Benson、Lawrence Payton、Levi Stubbs。主な大ヒット曲に「I Can't Help My Self(Sugar Pie Honey Bunch)」「It's the Same Old Song」(1965)、「Reach Out, I'll Be There」(1967)、「Ain't No Woman (Like the One I've Got)」(1973)など。
このシングルは1977年にABCから発売されたアルバム「The Show Must Go On」からのカット。プロデュースはLawrence Payton。
●THE SHOW MUST GO ON 前作「Cat Fish」(1976)でディスコ路線への転向に成功し、さらに前作以上にディスコ色を強めた作品がこの曲。当時のThe O'JaysやThe Originalsあたりを思わせるアップテンポのストレートなディスコ・ナンバーに仕上がっている。
このシングル・バージョンはアルバムに収録されていたロング・バージョンをエディットしたもの。
●RUNNIN' FROM YOUR LOVE K.C. & The Sunshine Bandに代表されるマイアミ・サウンド風の音作りがなされたややファンキー・タッチのミディアム・ナンバー。
Four Topsは、60年代から80年代にかけて数多くの大ヒット曲で一世を風靡した、初期Motownを代表する黒人男性4人組ソウル・コーラス・グループ。メンバーはAbdul "Duke" Fakir、Renaldo "Obie" Benson、Lawrence Payton、Levi Stubbs。主な大ヒット曲に「I Can't Help My Self(Sugar Pie Honey Bunch)」「It's the Same Old Song」(1965)、「Reach Out, I'll Be There」(1967)、「Ain't No Woman (Like the One I've Got)」(1973)など。
Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。