fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ LE PAMPLEMOUSSE
CATEGORY ≫ LE PAMPLEMOUSSE
      

LE PAMPLEMOUSSE/LE SPANK(1977)

20071002211752.jpg

SIDE A...AVI-153-S

LE SPANK
Time: 4:59
(W.M. Lewis -L. Rinder - G. Karson - D. Williams)
Producers. W. Michael Lewis & Laurin Rinder/
A Rinlew Production
Executive Producers: Ray Harris, Ed Cobb
Arranged/Conducted by W. Michael Lewis
Engineer: David Ruffo

SIDE B...AVI-153-S

MONKEY SEE, MONKEY DO
Time: 4:30
(Gil Karson)
Producers. W. Michael Lewis & Laurin Rinder/
A Rinlew Production
Executive Producers: Ray Harris, Ed Cobb
Arranged/Conducted by W. Michael Lewis
Engineer: David Ruffo

(P)1977 AVI Records Dist. Corp.

BILLBOARD CHART ACTION
●LE SPANK
[POP # 58 /R&B # 13 /DISCO # 5]

●MONKEY SEE, MONKEY DO
[POP # - /R&B # 76 /DISCO # -]

Le Pamplemousseは、El CocoTaxedo Junctionなどの成功で知られるディスコ・プロデューサーW. Michael LewisLaurin Rinderが手がけたディスコ・プロジェクト。グループ名は「The Grapefruit」をフランス語に訳したもの。バック・ボーカルにThe Jones Girlsが参加している。

このシングルは1977年にAVIレーベルから発売されたセカンド・アルバム「Le Spank」からのシングル・カット。両面ヒットシングル。

●LE SPANK
Barry Whiteの大ヒット曲「It's Ecstasy When You Lay Down Next To Me」(1977)と良く似たリズム・パターンを持つ、スロー・テンポのシンセ・ディスコ・チューン。全米のディスコで大ヒットとなり、その後一般チャートにもヒットが飛び火。彼ら最大のヒット曲となった。

このシングル・バージョンはアルバム・バージョンをエディットしたもの。

●MONKEY SEE, MONKEY DO
いかにも彼ららしい独特の音作りがなされたファンク・ディスコ・チューン。The Jones Girlsによるボーカルが非常に印象的な作品で、B面ながらR&Bチャートでヒットを記録している。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム