fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ THE THREE DEGREES
CATEGORY ≫ THE THREE DEGREES
      

THE THREE DEGREES / DO IT (USE YOUR MIND) (1976)

the three degrees-do it

SIDE A...SOPB 356

DO IT (USE YOUR MIND)
Time: 2:58
-S. Ferguson-J. Rock-
Arranged by J. Fukamachi & R. Barrett

SIDE B...SOPB 356

DO IT (USE YOUR MIND) (Disco Version)
Time: 3:58
-S. Ferguson-J. Rock-
Arranged by J. Fukamachi & R. Barrett

(P)1976 CBS/SONY Inc. (Japan)

BILLBOARD CHART ACTION

● DO IT (USE YOUR MIND)
[POP # - /R&B # -/DISCO # - ]

The Three Degreesは、60年代から90年代にかけて世界のミュージック・シーンで一世を風靡したフィラデルフィア出身の黒人女性3人組ボーカル・グループ。70年代前半はGamble & Huffのバック・アップを受け、フィリー・ソウルの看板グループとして活躍し、70年代後半はGiorgio Moroderのバック・アップを受け、ミュンヘン・ディスコ路線で活躍。常に最先端の音楽ムーブメントとリンクし、スタイルを変える事で息の長い人気を得る事に成功した。主な大ヒットに「T.S.O.P(The Sound Of Philadelphia)」(1973)、「When Will I See You Again」(1974)、「Woman In Love」(1978)、「My Simple Heart」(1979)など多数。

●DO IT (USE YOUR MIND)
1976年に日本・CBS/Sonyから発売されたシングル。プロデュースはRichard Barrett。アレンジは深町純Richard Barret。日本録音。同年に日本で発売されたアルバム「A Toast Of Love/恋に乾杯」収録。1975年当時のメンバーはSheila FergusonValerie HolidayFayette Pinkney

Sheila Ferguson惣領泰則(Jim Rock)の共作によるファンキーなディスコ・ナンバー。イギリスではシングル「A Toast Of Love」のB面に収録された。

A面はディスコ・バージョンをエディットしたもの。
B面はディスコ・バージョン。

※このシングル・ジャケットは日本のTV出演時の映像を写真にしたもの。


THE THREE DEGREES/GIVING UP, GIVING IN(1978)

the three degrees-giving up giving in

SIDE A...7721

GIVING UP, GIVING IN
Time: 3:52 (132 BPM)
(G. Moroder, P. Bellotte)
PRODUCED BY GIORGIO MORODER

SIDE B...7721

WOMAN IN LOVE
Time: 4:00 (132 BPM)
(D. Bugatti, F. Musker)
PRODUCED BY GIORGIO MORODER

(P)1978 Ariola America Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●GIVING UP, GIVING IN
[POP # - /R&B # 39 /DISCO # 12 ]

●WOMAN IN LOVE
[POP # - /R&B # 27 /DISCO # - ]

The Three Degreesは、60年代から90年代にかけて世界のミュージック・シーンで一世を風靡したフィラデルフィア出身の黒人女性3人組ボーカル・グループ。70年代前半はGamble & Huffのバック・アップを受け、フィリー・ソウルの看板グループとして活躍し、70年代後半はGiorgio Moroderのバック・アップを受け、ミュンヘン・ディスコ路線で活躍。常に最先端の音楽ムーブメントとリンクし、スタイルを変える事で息の長い人気を得る事に成功した。主な大ヒットに「T.S.O.P(The Sound Of Philadelphia)」(1973)、「When Will I See You Again」(1974)、「Woman In Love」(1978)、「My Simple Heart」(1979)など多数。

このシングルは1978年にドイツ・Ariola移籍第一弾として発売されたアルバム「New Dimensions」からのシングル・カット。プロデュースはGiorgio Moroder。アレンジはGreg Mathieson。1978年当時のメンバーはSheila FergusonValerie HolidayHelen Scott

GIVING UP, GIVING IN
当時のGiorgio Moroderのスタイルをそのままに、ゴージャスなオーケストレーションとシンセ・サウンドを乗せた派手でパワフルなディスコ・ナンバー。それまでの彼女たちのイメージを根底から覆す衝撃的な作品で、結果的に彼女たちが第2の黄金期を迎えるターニング・ポイントとなった。

このシングル・バージョンはアメリカ盤独自のエディットとなっており、2コーラス目のエディットがヨーロッパ盤とは異なっている。

●WOMAN IN LOVE
イギリスで3週連続3位をマークする大ヒットを記録した彼女たちの代表曲。彼女たちの美しいボーカルとハーモニーを生かしたラブ・バラード。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム