fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ HOT BLOOD
CATEGORY ≫ HOT BLOOD
      

HOT BLOOD / BABY FRANKIE STEIN (1977)

hot blood-baby frankie stein

SIDE 1...49.256

BABY FRANKIE STEIN
Time: 4:54
(L. Melwing-M. Ambruster-P. Duc)
HOT BLOOD Prod.

SIDE 2...49.256

TERROR ON THE DANCE FLOOR
Time: 5:44
(L. Melwing-M. Ambruster-P. Duc)
HOT BLOOD Prod.

(P)1977 Carrere/Hot Blood (France)

BILLBOARD CHART ACTION
● BABY FRANKIE STEIN
[POP # - /R&B # -/DISCO # -]

Hot Bloodは、DalidaMadleen Kaneなどを手掛けたフランスのヒットメイカー・Michaele, Lana & Paul Sebastianの3人を中心とするフランスのディスコ・プロジェクト。レコーディングはドイツで行われ、Silver Conventionとほぼ同じレコーディング・メンバーで構成されている。「Soul Dracula」(1975)の世界的ヒットで知られる。

このシングルはフランス・Carrereから発売されたアルバム「Dracula And Co.」(アメリカ盤タイトル「Disco Dracula」)からのカット。アレンジはBoney M.などのアレンジを手がけたStefan Klinkhammer

●BABY FRANKIE STEIN
Boney M.の初期のヒット曲と共通する音作りがなされたミディアム・アップ・テンポの典型的ミュンヘン・ディスコ・チューン。

このシングル・バージョンはフランス盤7インチ・シングル用にリミックスされたもの。イントロがアルバム・バージョンとは全く異なっている。
※タイム表記が誤っており、実際のタイムは4分12秒。

TERROR ON THE DANCE FLOOR
アメリカ、日本ではシングルのA面として発売された作品で、アルバム収録曲に登場するフレーズ(「Dracula」「Frankenstein」「Blackmail」など)を盛り込んだ、お遊び的要素が強めのディスコ・ナンバー。典型的ミュンヘン・サウンド。

HOT BLOOD / SOUL DRACULA (1977)

20060915215230.jpg
20060915221517.jpg


SIDE A...DS-601-A

TERROR ON THE DANCE FLOOR
Time: 5:44
(L. Melwing/M. Ambruster/P. Duc)
Produced By HOT BLOOD
From the Album"DISCO DRACULA"

SIDE B...DS-601-B

SOUL DRACULA
Time: 2:57
(L. Melwing/M. Ambruster/P. Duc)
Produced By HOT BLOOD
From the Album"DISCO DRACULA"

(P)1977 Dynamo Records

BILLBOARD CHART ACTION
●TERROR ON THE DANCE FLOOR
[POP # - /R&B # -/DISCO # -]

Hot Bloodは、DalidaMadleen Kaneなどを手掛けたフランスのヒットメイカー・Michaele, Lana & Paul Sebastianの3人を中心とするフランスのディスコ・プロジェクト。レコーディングはドイツで行われ、Silver Conventionとほぼ同じレコーディング・メンバーで構成されている。「Soul Dracula」(1975)の世界的ヒットで知られる。

このシングルは1977年にアメリカ・Dynamoから発売されたアルバム「Disco Dracula」(フランス・Carrere盤は「Dracula & Co.」)からのシングル・カット。アレンジはBoney M.などのアレンジを手がけたStefan Klinkhammer

TERROR ON THE DANCE FLOOR
アルバム収録曲に登場するフレーズ(「Dracula」「Frankenstein」「Blackmail」など)を盛り込んだ、お遊び的要素が強めのディスコ・ナンバー。典型的ミュンヘン・サウンド。

SOUL DRACULA
1975年にフランス・Carrereから発売され、ヨーロッパ、日本で大ヒットを記録した彼らの代表曲。日本ではオリコンで7位、イギリスでも32位のヒットを記録している。どうしてもキワモノ的な要素が強いために正当な評価を受ける事は少ないが、良く聴いて見ると、親しみやすいメロディー、飽きさせないアレンジ、ハイ・クオリティーなミックスダウンなど、楽曲としての完成度がずば抜けて高い事がわかる。

L. MelwingMichaeleM. AmbrusterPaul SebastianP. DucLana Sebastianの変名。彼らは数多くの変名を使い分けている。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム