fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ TONY SILVESTER & THE NEW INGREDIENT
CATEGORY ≫ TONY SILVESTER & THE NEW INGREDIENT
      

TONY SILVESTER & THE NEW INGREDIENT / PAZUZU (1976)

tony silvester  new ingredient-pazuzu


SIDE 1...SFL-2156 (73871 A)

PAZUZU
Time: 3:33
(P. Adams)
Produced By: Tony Silvester
A COSMIC MAN PRODUCTION

SIDE 2...SFL-2156 (73871 B)

SOCA
Time: 3:18
(T. Silvester-D. Brewster)
Produced By: Tony Silvester
A COSMIC MAN PRODUCTION

(P)1976 Mercury (Japan)

BILLBOARD CHART ACTION
●PAZUZU
[POP # -/R&B # -/DISCO # -]

Tony Silvester & The New Ingredientは、Main Ingredientの元メンバーであり、Sister SledgeBen E. Kingのプロデューサーとして活躍したTony Silvester自身のソロ・プロジェクト。主な代表曲に「Magic Touch」「Pazuzu」(1976)など。

このシングルは1976年にMercuryから発売された唯一のアルバム「Magic Touch」からのセカンド・シングル。プロデュースはTony Silvester。アレンジはPatrick Adams

●PAZUZU
Patrick Adamsが作曲、アレンジを手がけたミディアム・テンポのインストゥルメンタル・ディスコ・チューン。ゴージャスなソウル・シンフォニーをバックに女性のセクシーな喘ぎ声が全編で絡み合うエロティックな作品。アルバムには"Special thanks to Sheila Richardson for her ecstasy"のメッセージがクレジットされている。 なお、タイトルのPazuzuとは、蛇の男根を持つと言われる伝説の悪魔・パズズの事。

このシングル・バージョンはアルバム・バージョンをエディットしたもの。

●SOCA
当時、カリブ諸島から流行の兆しを見せていたダンス・ミュージック「Soca」を取り入れたミディアムテンポのラテン・タッチのディスコ・ナンバー。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム