fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ CAFE CREME
CATEGORY ≫ CAFE CREME
      

CAFE CREME / UNLIMITED CITATIONS (1977)

cafe creme-unlimited

SIDE A...BLR 555

CITATIONS ININTERROMPUES- 1ère Partie
Hey Jude
Day Tripper
Get Back
Back In The USSR
I Want To Hold Your Hand
Hey Jude
Lady Madonna
Yesterday
Yellow Submarine
Ob-la-di Ob-la-da
Lucy In The Sky With Diamonds
Michelle
With A Little Help From My Friends
Penny Lane
Hey Jude

Time: 4:35
Words & Music : (Lennon-Mc Cartney)

SIDE B...BLR 555

CITATIONS ININTERROMPUES- 2ème Partie
Hey Jude
Twist And Shout
Birthday
Good Day Sunshine
Let It Be
Sgt Peper Lonely Heart Club Band
Eight Days A Week
Strawberry Fields For Ever
Day Tripper
Eleanor Rigby
Hey Jude
I Saw Her Standing There
Come Together
From Me To You
I Want You
A Hard Day's Night
Paperback Writer
Something
Hello Goodbye

Time: 4:35
Words & Music : (Lennon-McCartney)
Sauf : Twist And Shout (Russell-Medley)
Something (Harrison)

(P)1977 Bimbo/Pathé Marconi EMI (France)

BILLBOARD CHART ACTION
●UNLIMITED CITATIONS
[POP # - /R&B # -/DISCO # -]

Café Crémeは、フランスでコンポーザー、アレンジャーとして幅広く活躍したボーカル・グループ・Les Costa (Georges CostaMichel Costa)が手掛けたフランスのディスコ・プロジェクト。Beatlesのヒット曲をメドレーに仕立てた「Unlimited Citations/Citations Ininterrompues(アメリカではDiscomania)」(1977)の世界的大ヒットで知られる。

●UNLIMITED CITATIONS/
 CITATIONS ININTERROMPUES

1977年にフランス・Bimbo/Pathé Marconi EMIから発売されたアルバム「Cafe Creme」(アメリカ盤タイトルは「Discomania」)からの先行シングル。ボーカル、アレンジはGeorges CostaMichel Costa

当時、Ritchie Familyの「The Best Disco In Town」(1976)のように、既存のヒット曲をディスコ・バージョンにしてメドレーにしたものが流行しており、その人気に便乗してBeatlesのヒット曲をディスコ・バージョンにしてメドレーにしたものがこれ。同じ趣向ではStars on 45Beatles Medley」(1981)が最も有名ではあるが、アイディア、オリジナリティ、独創性、楽曲としてのクオリティはCafe Creme盤が数段上。「Hey Jude」と「Day Tripper」を組み合わせたイントロや、「Get Back」と「Back In The USSR」、「Let It Be 」と「Sgt Peper Lonely Heart Club Band 」を合体させるアイディアが凄い。日本では「ビートルズな~んちゃって」の邦題で発売され、ラジオ、有線で大ヒットした。

A面はフルバージョンの前半。
B面はフルバージョンの後半。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム