
SIDE A...R-7200
LET ME BE YOUR LADY TONIGHT
Time: 3:15
(John L. Usry, Jr.)
Prod., Arranged & Conducted by Johnny Usry
An Orig. Polydor Ltd. (Canada) Recording
SIDE B...R-7200
LOVE ME (INSTRUMENTAL)
Time: 5:02
(John L. Usry, Jr.)
Prod., Arranged & Conducted by Johnny Usry
An Orig. Polydor Ltd. (Canada) Recording
Harp solo-Erica Goodman
Guiter solo-Bill Bridges
(P)1976 Roulette Records, Inc.
BILLBOARD CHART ACTION
●LET ME BE YOUR LADY TONIGHT
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]Staratavariousは、
The O'Jaysや
Teddy Pendergrass、
Jean Carn、
The Jones Girls、
Billy Paul、
Love Comitteeなどの人気アーティストにヒット曲を多数提供し、70年代後半のフィラデルフィア・ソウルを牽引したプロデューサー、ソングライター
John L Usry, Jr.が手がけたディスコ・プロジェクト。カナダのミュージシャンを起用し、カナダでレコーディングが行われた。主な代表曲に「
I Got Your Love」(1976)、「
Nightfall」(1977)など。
このシングルは1976年にカナダ・
Polydor、同年にアメリカ・
Rouletteから全米発売されたセカンド・シングル。プロデュース、アレンジは
John L Usry, Jr。1977年発売のアルバム「
Stratavarious」収録。
●LET ME BE YOUR LADY TONIGHT The Love Unlimited Orchestraの「
Love's Theme」(1973)を思わせる曲調の、メロウでグルーヴィーなイージーリスニング風のポップ・ディスコ・チューン。全体的にビートが弱くディスコ・ナンバーとしては少々物足りないが、浮遊感のある独特な空気感が聴く者を夢心地にしてくれる、不思議な魅力を持った作品。全編で聴かれるハープはカナダのクラシック音楽界で著名なハープ奏者・
Erica Goodmanによるもの。
このシングル・バージョンはアルバム・バージョンをエディットしたもの。オリジナルは9分に及ぶロング・バージョンになっている。
●LOVE ME (INSTRUMENTAL)A面「
Let Me Be Your Lady Tonight」のインストゥルメンタル・バージョン。