fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ THE JONESES
CATEGORY ≫ THE JONESES
      

THE JONESES / WHO LOVES YOU (1977)

the joneses-who loves you

SIDE A...8-50477

WHO LOVES YOU
Time: 3:27
-B. Eli-T. Collins-
Taken From The Epic Lp:
"THE JONESES"PE 34898
Produced by Bobby Eli
for Valentine-Dorsey Productions

SIDE B...8-50477

LIES
Time: 3:05
-G. Dorsey-
Taken From The Epic Lp:
"THE JONESES"PE 34898
Produced by Bobby Eli
for Valentine-Dorsey Productions

(P)1977 Epic/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●WHO LOVES YOU
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

The Jonesesは、「Hey Babe (Is The Gettin' Still Good?) (Part.1)」(1974)や「Sugar Pie Guy (Part.1)」(1974)などのヒット曲で知られる黒人男性5人組ソウル・ボーカル・グループ。1977年当時のメンバーはGlenn DorseyHarold TaylorJimmy RichardsonStewert DavidsonGary Pinchorn。リーダーのGlenn Dorsey以外はメンバーの入れ替わりが激しく、解散と再結成を繰り返しながらコンスタントに作品を発表している。

このシングルは1977年にEpicから発売されたアルバム「The Joneses」からのカット。プロデュースはBobby Eli。演奏はMFSB。フィリー録音。

●WHO LOVES YOU
Bobby EliTerry Collinsのペンによるミディアム・アップ・テンポのメロディアスなフィリー・ダンサー。当時、円熟期を迎えていたMFSBによる流麗なフィリー・サウンドとJimmy Richaerdsonの力強いリード・ボーカル、The Jonesesのソフトかつスイートなハーモニーが絶妙にマッチした、非常に完成度の高い作品で、ソウル・マニアの間でも高く評価されている。

このシングル・バージョンはアルバム・バージョンと同テイク。

●LIES
リーダーのGlenn Dorseyのペンによる作品で、スキャットを駆使した彼ら独自のコーラス・スタイルを巧く盛り込んだフィリー・ダンサー。嘘つきで自意識過剰な男を皮肉った歌詞が面白い。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム