fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ TAPESTRY
CATEGORY ≫ TAPESTRY
      

TAPESTRY / LIFE IS WHAT YOU MAKE IT (1975)

tapestry-life is

SIDE A...4067

LIFE IS WHAT YOU MAKE IT
Time: 3:05
Intro.-: 15
(John Davis)
Arranged & Produced by John Davis
for BryWek Inc.
A Tom Moulton Mix

SIDE B...4067

LIFE IS WHAT YOU MAKE IT
(Instrumental)

Time: 3:05
Intro.-: 00
(John Davis)
Arranged & Produced by John Davis
for BryWek Inc.
A Tom Moulton Mix

(P)1975 Capitol Records, Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●LIFE IS WHAT YOU MAKE IT
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

Tapestryは、60年代から70年代にかけてフィラデルフィアを拠点に活動していた黒人男性ソウル・ボーカル・グループ。メンバーの詳細は不明だが、初期People's Choiceの元メンバーであり、「He Was A Man(Pt. 1)」(1974)のスマッシュ・ヒットを持つLeon Leeが在籍していた。主な代表曲に「Yeah Yeah Girl」(1968)、「Big Stone Wall」(1973)、「Life Is What You Make It」(1975)。

●LIFE IS WHAT YOU MAKE IT
1975年にCapitolから発売されたシングル。プロデュース、アレンジはJohn Davis。リミックスはTom Moulton。シングル・オンリー。

Spinnersの大ヒット曲「I'll Be Around」(1972)を彷彿させるミディアム・テンポの典型的なフィリー・ダンサー。

A面はボーカル・バージョン。
B面はインストゥルメンタル・バージョン。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム