fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ THELMA HOUSTON
CATEGORY ≫ THELMA HOUSTON
      

THELMA HOUSTON / SATURDAY NIGHT, SUNDAY MORNING (1978)

thelma houston-saturday night sunday morning

SIDE 1...T 54297 F

SATURDAY NIGHT, SUNDAY MORNING
Time: 3:39
(N. Helms-M. Botler)
Produced by Hal Davis
Arranged by Art Wright
In Album "READY TO ROLL"T7-361R1

SIDE 2...T 54297 F

COME TO ME
Time: 4:09
(K. Wakefield-J. Jackson-D. Daniels)
Produced by Hal Davis & Michael B. Sutton
Arranged by Art Wright
In Album "Any Way You Like It"T6-345S1

(P)1976/1978 Tamla/Motown Record Corp

BILLBOARD CHART ACTION

●SATURDAY NIGHT, SUNDAY MORNING
[POP # 39 /R&B # 19 /DISCO # 33 ]

Thelma Houstonは、「Don't Leave Me This Way」(1977)の全米ナンバー・ワン・ヒット、1977年度グラミー賞Best Female R&B Vocal Performanceを受賞した事で知られるミシシッピ州出身の黒人女性ボーカリスト、女優。その他のヒット曲に「I'm Here Again」(1977)、「Saturday Night, Sunday Morning」(1978)、「You Used To Hold Me So Tight」(1984)など多数。

●SATURDAY NIGHT, SUNDAY MORNING
1978年にMotown/Tamlaから発売されたアルバム「Ready To Roll」からのカット。プロデュースはHal Davis。アレンジはArt Wright

全米ポップ・チャートでTop 40入りを果たしたヒット曲であり、代表曲の一つ。日本では90年代後半のフリー・ソウル・ムーブメントの中で再評価された事で知られるようになった作品。ポップでキャッチーなメロディー・ラインが乗ったミディアム・テンポの華やかな曲調のディスコ・ナンバーで、サビの「Saturday night is shining on my Sunday morning face」の繰り返しが印象的。翌1979年にはこの曲のリミックス・バージョンと新曲で構成されたアルバム「Ride To The Rainbow」が発売されている。

このシングル・バージョンは、「Ready To Roll」に収録されているアルバム・バージョンをエディットしたもの。

●COME TO ME
1976年にMotown/Tamlaから発売されたアルバム「Any Way You Like It」からのカット。プロデュースはHal DavisMichael B. Sutton。アレンジはArt Wright

ポップでメロウな雰囲気のソウル・バラード。

THELMA HOUSTON / I'M HERE AGAIN (1977)

thelma houston-im here again

SIDE 1...T 54287 F (64719-S-RE 1)

I'M HERE AGAIN
Time: 3:50
(K. Wakefield-B. Sutton-M. Sutton)
Produced by Brenda & Michael B. Sutton
Arranged by Kim Richmond
In Album "The Devil In Me"T6-358S1

SIDE 2...T 54287 F (64055-S)

SHARING SOMETHING PERFECT
BETWEEN OURSELVES

Time: 3:48
(H. Johnson-A. Porter)
Produced & Arranged by Harold Johnson
In Album "Any Way You Like It"T6-345S1

(P)1976/1977 Tamla/Motown Record Corp

BILLBOARD CHART ACTION

●I'M HERE AGAIN
[POP # - /R&B # 21 /DISCO # 18 ]

Thelma Houstonは、「Don't Leave Me This Way」(1977)の全米ナンバー・ワン・ヒット、1977年度グラミー賞Best Female R&B Vocal Performanceを受賞した事で知られるミシシッピ州出身の黒人女性ボーカリスト、女優。その他のヒット曲に「I'm Here Again」(1977)、「Saturday Night, Sunday Morning」(1978)、「You Used To Hold Me So Tight」(1984)など多数。

●I'M HERE AGAIN
1977年にMotown/Tamlaから発売されたアルバム「The Devil in Me」からのカット。Cheryl LynnFinished Touchなどを手がけ、自身もSAMレーベルからアルバムを出すプロデューサー夫婦・Michael B. SuttonBrenda Suttonのプロデュースによる作品。アレンジはKim Richmond。大ヒット曲「Don't Leave Me This Way」(1976)を踏襲し、さらに哀愁感漂う涙モノの美しいメロディ・ラインを乗せたアップテンポのポップ・ディスコ・ナンバー。ディスコ/ガラージ・クラシックの人気曲。

このシングル・バージョンはアルバム・バージョンとは若干異なるシングル・ミックス。後半部分が少し異なる。

●SHARING SOMETHING PERFECT
BETWEEN OURSELVES

1976年にMotown/Tamlaから発売されたアルバム「Any Way You Like It」からのカット。オーソドックスなスロー・バラード

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム