fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ THE LOVERS
CATEGORY ≫ THE LOVERS
      

THE LOVERS / DISCOMANIA (1977)

the lovers-discomania

SIDE A...MAR-3313-A

DISCOMANIA
Time: 3:45
(R. Rome-J. Morali-H. Belolo-P. Hurtt)
Produced by J. Marali for Can't Stop Productions, Inc.
Arranged by Richard Rome
General Supervision: H. Belolo
Recorded at Sigma Sound Studios-Philadelphia

SIDE B...MAR-3313-B

DISCOMANIA
Time: 3:45
(R. Rome-J. Morali-H. Belolo-P. Hurtt)
Produced by J. Marali for Can't Stop Productions, Inc.
Arranged by Richard Rome
General Supervision: H. Belolo
Recorded at Sigma Sound Studios-Philadelphia

(P)1977 Marlin/Can't Stop Productions, Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●DISCOMANIA
[POP # 100 /R&B # -/DISCO # 6 ]

The Loversは、The Ritchie FamilyVillage Peopleを手がけたフランス人ディスコ・プロデューサー・Jacques Moraliが手がけたワン・ショット・ディスコ・プロジェクト。1977年にMarlinから発売された「Discomania」が唯一のシングル。

●DISCOMANIA

1977年にT.K.傘下Marlinから発売されたシングル。プロデュースはJacques Morali。アレンジはRichard Rome。フィリー録音。

Jacques Moraliが手がけたディスコ・グループ・The Ritchie Familyの大ヒット曲「The Best Disco In Town」と同様、当時のディスコ・ヒットをメドレーにしたもの。彼らのオリジナル曲「Discomania」を軸に、Thelma HoustonDon't Leave Me This Way」(1977)、The TrammpsThat's Where The Happy People Go」(1976)、The Ritchie FamilyLife Is Music」(1977)、K.C. & The Sunshine BandShake Your Booty」(1976)、Andrea True ConnectionMore More More」(1976)、Boney MDaddy Cool」(1976)、Vicki Sue RobinsonTurn The Beat Around」(1976)のサビの部分が飛び出す仕組みとなっている。

A面はディスコ・ヒット・メドレー。Boney MDaddy Cool」がカットされている。
B面はオリジナル曲「Discomania」のフルバージョン。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム