fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ BONNIE BOYER
CATEGORY ≫ BONNIE BOYER
      

BONNIE BOYER / GOT TO GIVE IN TO LOVE (1979)

bonnie boyer-got to give in to love

SIDE A...3-11028

GOT TO GIVE IN TO LOVE
Time: 3:21
-K. Fleming-B. Dees-R. Galbraith-D.W. Morgan)
Arranged by Giuliano Salerni
Produced by Nate Cracker for Power Plant Productions Inc.

SIDE B...3-11028

NEVER, NEVER
Time: 3:25
-G. Salerni-
Executive producer: Nate Chacker
Arranged and Produced by Giuliano Salerni

(P)1979 Columbia/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●GOT TO GIVE IN TO LOVE
[POP # 43/R&B # - /DISCO # 22]

Bonnie Boyerは、「Got To Give In To Love」(1979)のスマッシュ・ヒットで知られる白人女性ボーカリスト。Princeなどのバック・ボーカリストとして活躍した同姓同名の黒人女性シンガーとは別人。

このシングルは1979年にColumbiaから発売された唯一のアルバム「Give In To Love」からのカット。

●GOT TO GIVE IN TO LOVE
ディスコ/ガラージ・クラシックの隠れた名曲として人気のある作品で、タイトなディスコ・ビートにキャッチーで爽やかなメロディーが絡むミディアム・アップ・テンポの軽快なディスコ・ナンバー。

プロデュースはNate Chacker。アレンジはGiuliano Salerni

このシングル・バージョンは、アルバム、12インチ・シングルとも異なるシングル・ミックス。

●NEVER, NEVER
ポップでキャッチーなメロディーを持つアップテンポの軽快なディスコ・ナンバー。

プロデュース、アレンジはGiuliano Salerni
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム