fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ NORMAN HARRIS
CATEGORY ≫ NORMAN HARRIS
      

NORMAN HARRIS / DODGE CITY, HIT CITY (1980)

norman harris-dodge city, hit city

SIDE AA-AF ZS9 3744-3

DODGE CITY, HIT CITY
Time: 3:24
-R. Tyson-N. Harris-A. Felder-
Taken From The PIL Lp: "THE HARRIS MACHINE"
JZ 36313
Arranged and Produced by Norman Harris
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

SIDE AA-AF ZS9 3744-4

IN SERCH OF PEACE OF MIND

Time: 3:22
-N. Harris-A. Felder-R. Tyson-
Taken From The PIL Lp: "THE HARRIS MACHINE"
JZ 36313
Arranged and Produced by Norman Harris
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

(P)1980 Philadelphia International Records

BILLBOARD CHART ACTION

●DODGE CITY, HIT CITY
[POP # -/R&B # -/DISCO # -]

Norman Harrisは、MFSBのメンバーとして活躍し、プロデューサー、アレンジャー、コンポーザーとして数多くのアーティストのヒット曲を手がけた、フィリー・ソウル・ムーブメントを代表する黒人男性ギタリスト、プロデューサー、アレンジャー、コンポーザー。彼が手がけたアーティストにFirst ChoiceLoleatta HollowayLove CommitteeThe TrammpsDouble Exposureなど多数。

このシングルは1980年にPhiladelphia Internationalから発売されたソロ名義では唯一のアルバム「The Harris Machine」からのシングル・カット。プロデュース、アレンジはNorman Harris。演奏はMFSB

●DODGE CITY, HIT CITY
Allan FelderRon TysonNorman Harrisのゴールデン・トリオによる作品で、MFSBのゴージャスなオーケストレーションをバックに、Norman Harris自身が得意とする従来のフィリー・サウンドを表現したアップテンポの軽快なディスコ・ナンバーに仕上がっている。

●IN SEARCH OF PEACE OF MIND
A面と同路線の作品で、ややジャズ風味の軽やかで爽やかなフィリー・ディスコ・チューン。


Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム