
SIDE A...PRP-1053 (EMI-2882-A)
I'M A MAN
(Steve Winwood-Malavasi-Taylor)
Produced by Mauro Malavasi
Mix by Savarese For Goody Music Production
SIDE B...PRP-1053 (EMI-2882-B)
COSE THERE'S MUSIC IN THE AIR
(Malavasi-Taylor)
Produced by Mauro Malavasi
Mix by Savarese For Goody Music Production
(P)1978 Goody Music Records/EMI
BILLBOARD CHART ACTION
●I'M A MAN
[POP # - /R&B # - /DISCO # 6 ]Machoは、世界的に活躍したイタリアのディスコ・プロデューサー・
Jacques Fred Petrusと
Mauro Malavasiが手がけたイタリアのディスコ・プロジェクト。グループ名はリード・ボーカルの
Marzio Vincenziのファースト・ネームを文字ったもの。ハード・ゲイのイメージを強く押し出した過激なジャケット・デザインでも知られる。主なヒット曲に「
I'm A Man」(1978)、「
Not Tonight」(1980)など。
1978年にイタリア・
Goody Music、アメリカ・
Preludeから発売されたファースト・アルバム「
I'm A Man」からのシングル・カット。プロデュース、アレンジは
Mauro Malavasi。リミックスは
Tom Savarese。バック・ボーカルは
Arthur Simms。アメリカ録音。これは日本・
EMIのプロモ盤。
●I'M A MANアメリカのロック・バンド・
Spencer Davis Groupが1967年に放った大ヒット曲をアッパーなディスコ・アレンジでカバーしたもの。この曲のような、極太で硬質なリズムセクションに派手なオーケストレーションとシンセサイザーが絡むパワフルでゴージャスなイタリアン・ディスコ・サウンドは、当時のディスコ・シーンに非常に強いインパクトを与えた。
このシングル・バージョンは17分にも及ぶアルバム・バージョンをエディットしたもの。
●COSE THERE'S MUSIC IN THE AIR Giorgio Moroder、
Cerroneあたりを思わせるシンセサイザーが前面に押し出されたアップ・テンポのテクノ・ディスコ・チューン。