fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ DYNAMIC SUPERIORS
CATEGORY ≫ DYNAMIC SUPERIORS
      

DYNAMIC SUPERIORS / NOWHERE TO RUN (1977)

dynamic superiors-nowhere to run

SIDE 1...M 1419F

NOWHERE TO RUN PT. 1
Time: 3:28
(Holland-Dozier-Holland)
In Album M6-879S1 "Give & Take"
Produced by Brian Holland
for Holland-Dozier-Holland Productions, Inc.
Arranged by McKinley Jackson, Gene Page
& Brian Holland
Exec. Prod. E.J. Holland

SIDE 2...M 1419F

NOWHERE TO RUN PT. 2
Time: 4:54
(Holland-Dozier-Holland)
In Album M6-879S1 "Give & Take"
Produced by Brian Holland
for Holland-Dozier-Holland Productions, Inc.
Arranged by McKinley Jackson, Gene Page
& Brian Holland
Exec. Prod. E.J. Holland

(P)1977 Motown Record Corp.

BILLBOARD CHART ACTION

●NOWHERE TO RUN
[POP # - /R&B # 53 /DISCO # 9 ]

Dynamic Superiorsは、「Shoe Shoe Shine」(1974)の大ヒットで一世を風靡したワシントンDC出身の黒人男性5人組ソウル・ボーカル・グループ。メンバーはTony WashingtonGeorge SpannGeorge Peterback, Jr.Michael McClpinMaurice Washington。リードボーカルのTony Washingtonはゲイである事を公言し、ステージで女装姿を披露するなど、数多くあるソウル・ボーカル・グループの中でも一際ユニークな存在として知られた。

●NOWHERE TO RUN
1977年にMotownから発売されたアルバム「Give & Take」からのシングル・カット。プロデュースはBrian Holland。アレンジはMcKinley JacksonGene PageBrian Holland

Martha & The Vandellasが1965年に放った大ヒット曲をアップテンポのディスコ・バージョンにしてリメイクしたもの。ディスコを中心に大ヒットしたものの一般チャートでは目立ったヒットにはならず、これが実質的なラスト・シングルとなった。

このシングル・バージョンはアルバム、12インチ・バージョンとも異なるシングル・ミックス。
A面は前半部分。
B面は後半部分。


Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム