fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ CARL BEAN
CATEGORY ≫ CARL BEAN
      

CARL BEAN / I WAS BORN THIS WAY (1977)

carl bean-i was born this way

SIDE 1...M 1438F

I WAS BORN THIS WAY
Time: 3:39
(B. Jones-C. Spierer)
Produced by Norman Harris, Ron Kersey
& T.G. Conway for the Harris Machine
Co. Produced by Bunny Jones
Arranged by T.G. Conway
Exec. Prod. Bunny Jones

SIDE 2...M 1438F

I WAS BORN THIS WAY (INSTR.)
Time: 3:34
(B. Jones-C. Spierer)
Produced by Norman Harris, Ron Kersey
& T.G. Conway for the Harris Machine
Co. Produced by Bunny Jones
Arranged by T.G. Conway
Exec. Prod. Bunny Jones

(P)1977 Motown Record Corp.

BILLBOARD CHART ACTION
●I WAS BORN THIS WAY
[POP # - /R&B # - /DISCO # 15 ]

Carl Beanは、ゴスペル・グループ・Universal Loveの元メンバーで、アメリカ初の黒人主催によるHIV/エイズ・コミュニティー「MAP/The Minority AIDS Project」の創設者としても知られる黒人男性ヴォーカリスト。「I Was Born This Way」(1977)のディスコ・ヒットで知られる。

●I WAS BORN THIS WAY
1977年にMotownから発売されたソロ・シングル。プロデュースはNorman HarrisRon KerseyT.G. Conway。アレンジはT.G. Conway。リミックスはTom Moulton。フィリー録音。シングル・オンリー。

ゲイの黒人男性シンガー・ValentinoCharles Harris)が1975年に放ったヒット曲のカバー。同性愛嫌悪に対抗する形で「僕はゲイに生まれて幸せだ」という強いメッセージを発した世界初のゲイ・ソングとして有名な作品で、1977年のリリース当時はディスコ・ヒットに留まったものの、1986年、2005年とリミックス・バージョンが発売され、今ではゲイ・アンセム/ディスコ・クラシックの名曲として認知されている。

このシングル・バージョンは12インチ・バージョンをエディットしたもの。
A面はボーカル・バージョン。
B面はインストゥルメンタル・バージョン。




Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム