fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ BOB-A-RELA / BOB-A-RELLI
CATEGORY ≫ BOB-A-RELA / BOB-A-RELLI
      

BOB-A-RELLI / TOBACCO ROAD (1978)

bob-a-relli-tobacco road

SIDE A...C 104

TOBACCO ROAD
Time: 3:30
(Loudermilk)
Produced by George Lagios & Pat Deserio
A Power Sound Production for
G.Y.P. International Music Corp.
BOB-A-RELLI

SIDE A2...C 104

SPEND THE NIGHT
Time: 3:37
(N. Workman-W. Rossi)
Taken From CLP-1002
Produced by George Lagios & Pat Deserio
A Power Sound Production for
G.Y.P. International Music Corp.
BOB-A-RELA

(P)1978 Channel Record Co.

BILLBOARD CHART ACTION
●TOBACCO ROAD
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

●SPEND THE NIGHT
[POP # - /R&B # - /DISCO # 24 ]

Bob-A-Rela(Bob-A-Relli)は、Bombersなどを手がけたカナダ人ディスコ・プロデューサー・George LagiosPat Deserioによるカナダのディスコ・プロジェクト。プロジェクト名は「Barbarella」を文字ったもの。主なディスコ・ヒットに「Spend The Night」(1979)、「Why Does It Rain?」(1979)。

このシングルは1979年にChannelから発売されたアルバム「Bob-A-Rela」からの先行シングル。プロデュースはGeorge LagiosPat Deserio。カナダ・モントリオール録音。両A面シングル。

●TOBACCO ROAD
1960年にJohn D. Loudermilkが書き、1964年にThe Nashville Teensによって歌われ大ヒットしたロック・ナンバーをディスコ・バージョンにしてリメイクしたもの。ドラムとギターとクラビネットのみで構成されたシンプルなディスコ・ロック・ナンバーに仕上がっている。

アーティスト名が「Bob-A-Relli」となっている。

●SPEND THE NIGHT
Bombersと共通する音作りがなされたアップテンポのロッキッシュなディスコ・チューン。単調で地味な曲だが、全米ではディスコ・ヒットを記録している。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム