fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ MFSB
CATEGORY ≫ MFSB
      

MFSB / MANHATTAN SKYLINE (1980)

mfsb-manhattan skyline

SIDE A...ZS6 4797

MANHATTAN SKYLINE
Time: 3:18
-D. Wansel-
Taken From The TSOP Lp:
"MYSTERIES OF THE WORLD" JZ 36405
Produced by Dexter Wansel
Arranged by John R. Faith
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

SIDE B...ZS6 4797

METAMORPHOSIS

Time: 3:22
-J. Faith-
Taken From The TSOP Lp:
"MYSTERIES OF THE WORLD" JZ 36405
Arranged and Produced by John R. Faith
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

(P)1980 TSOP/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●MANHATTAN SKYLINE
[POP # - /R&B # - / DISCO # - ]

MFSBMother, Father, Sister, Brotherの略〉は、フィラデルフィアのシグマ・サウンド・スタジオを本拠地とするスタジオ・ミュージシャンで結成された総勢50名近くからなる人種混成大型ソウル・オーケストラ。The Three DegreesThe O'jaysHarold Melvin & The Blue Notesなど、フィラデルフィアを拠点とする数多くのソウル・グループ、アーティストの演奏を担当、さらには自己名義のレコードを大ヒットさせるなど、フィリー・ソウル・ブームの立役者として一世を風靡した。主な大ヒット曲に「TSOP(The Sound Of Philadelphia)」(TV番組「Soul Train」のオープニング・テーマ)、「Love Is The Messege」(1973)、「Sexy」(1975)など。

このシングルは1980年にTSOPから発売されたアルバム「Mysteries Of The World」からのシングル・カット。

●MANHATTAN SKYLINE
タイトなドラムスにスラップ・ベース、日野皓正風のジャジーなトランペットが絡む、都会的な雰囲気を持ったジャズ・フュージョン・タッチのグルーヴィーなインストゥルメンタル・ナンバー。Dexter Wanselが手がけているだけあり、従来のフィリー・サウンドとは全く異なる、かなり洗練された雰囲気の作品に仕上がっている。

プロデュースはDexter Wansel。アレンジはJohn Faith (Jack Faith)。

●METAMORPHOSIS
こちらもジャズ・タッチのスローなインストゥルメンタル・ナンバー。

プロデュース、アレンジはJack Faith


MFSB / T.L.C. (TENDER LOVIN' CARE) (1975)

mfsb-tlc.jpg

SIDE A...ZS8 3576

T.L.C. (TENDER LOVIN' CARE)
Time: 3:17
-R. L. Martin-N. Harris-
Taken From The P.I.R. Lp:
"UNIVERSAL LOVE" KZ 33158
Arranged by Bobby Martin
Produced by Bobby Martin
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

SIDE B...ZS8 3576

LOVE HAS NO TIME OR PLACE
Time: 3:30
-C. Biggs-B. Hawes-
Taken From The P.I.R. Lp:
"UNIVERSAL LOVE" KZ 33158
Produced by Bruce Hawes
Arranged by Jack Faith
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

(P)1975 Philadelphia International Records/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●T.L.C. (TENDER LOVIN' CARE)
[POP # - /R&B # 54 / DISCO # - ]

MFSBMother, Father, Sister, Brotherの略〉は、フィラデルフィアのシグマ・サウンド・スタジオを本拠地とするスタジオ・ミュージシャンで結成された総勢50名近くからなる人種混成大型ソウル・オーケストラ。The Three DegreesThe O'jaysHarold Melvin & The Blue Notesなど、フィラデルフィアを拠点とする数多くのソウル・グループ、アーティストの演奏を担当、さらには自己名義のレコードを大ヒットさせるなど、フィリー・ソウル・ブームの立役者として一世を風靡した。主な大ヒット曲に「TSOP(The Sound Of Philadelphia)」(TV番組「Soul Train」のオープニング・テーマ)、「Love Is The Messege」(1973)、「Sexy」(1975)など。

このシングルは1975年にPhiladelphia Internationalから発売されたアルバム「Universal Love」からのシングル・カット。

●T.L.C. (TENDER LOVIN' CARE)
Bobby Martin(Robert L. Martinは彼の本名)とNorman Harrisのペンによる作品で、ジャジーなサックス・ソロからスタートするポップでキャッチーなインストゥルメンタル・フィリー・ダンサー。アメリカでは「Wide World of Sports」のテーマ曲だった事で知られる。

プロデュース、アレンジはBobby Martin。ここでのボーカルはThe Three Degreesとされているが、実際はBarbara IngramCarla BensonEvette Bentonではないかと思われる。

●LOVE HAS NO TIME OR PLACE
The Jones GirlsTeddy Pendergrassなどのヒット曲を手がけたソング・ライター・Cynthia BiggsBruce Hawesのペンによる、ミディアム・テンポのメロディアスなインストゥルメンタル・ナンバー。Cynthia Biggsのソングライターとしてのデビュー作。

プロデュースはBruce Hawes。アレンジはJack Faith。アレンジはBobby Martin

MFSB / K-GEE (1975)

mfsb-k-jee.jpg

SIDE A...ZS8 3641

K-JEE
Time: 3:15
-C. Henderson-
Taken From The P.I.R. Lp:
"UNIVERSAL LOVE" KZ 33158
Produced by Bobby Martin and Broadway Eddie
Arranged by Bobby Martin
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

SIDE B...ZS8 3641

MY MOOD
Time: 4:10
-K. Gamble-L.Huff-
Taken From The P.I.R. Lp:
"UNIVERSAL LOVE" KZ 33158
Produced by Kenneth Gamble and Leon Huff
Arranged by Bobby Martin
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

(P)1975 Philadelphia International Records/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●K-GEE
[POP # - /R&B # - / DISCO # 18 ]

MFSBMother, Father, Sister, Brotherの略〉は、フィラデルフィアのシグマ・サウンド・スタジオを本拠地とするスタジオ・ミュージシャンで結成された総勢50名近くからなる人種混成大型ソウル・オーケストラ。The Three DegreesThe O'jaysHarold Melvin & The Blue Notesなど、フィラデルフィアを拠点とする数多くのソウル・グループ、アーティストの演奏を担当、さらには自己名義のレコードを大ヒットさせるなど、フィリー・ソウル・ブームの立役者として一世を風靡した。主な大ヒット曲に「TSOP(The Sound Of Philadelphia)」(TV番組「Soul Train」のオープニング・テーマ)、「Love Is The Messege」(1973)、「Sexy」(1975)など。

このシングルは1975年にPhiladelphia Internationalから発売されたアルバム「Universal Love」からのシングル・カット。1977年公開の映画「Saturday Night Fever」の大ヒットを受けて1978年に発売されたもの。

●K-JEE
Nite-Litersが1971年に放ったヒット曲をフィラデルフィア流のディスコ・アレンジでリメイクしたもの。全体的な構成はオリジナルに忠実なものとなっているが、リズム・セクションを強調し、ゴージャスなオーケストラ・アレンジを施すなど、オリジナルのクオリティをさらに高めた「完成形」とも言うべき最高の仕上がりとなっている。

プロデュースはBobby Martinと、レコード・ショップを経営しながらPhiladelphia Internationalのプロモーターとして働いていたEdward "Broadway Eddie" Warhoftig。アレンジはBobby Martin

●MY MOOD
Vincent Montana Jr.のヴァイブの音色がとても心地よいお洒落なムードのミディアム・スロー・ナンバー。どこかSalsoul Orchestra風のサウンド。

プロデュースはKenneth GambleLeon Huff。アレンジはBobby Martin

MFSB featuring THE THREE DEGREES / LOVE IS THE MESSAGE (1973)

mfsb-love is the message

SIDE A...ZS7 3547

LOVE IS THE MESSAGE
Time: 2:40
-K. Gamble-L.Huff-
Taken From The P.I.R. Lp:
"LOVE IS THE MESSAGE" KZ 32707
Arranged by Bobby Martin
Produced by Gamble-Huff
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
"The Sound of Philadelphia"T.M.

SIDE B...ZS7 3547

MY ONE AND ONLY LOVE
Time: 4:34
-G. Wood-R. Mellin-
Taken From The P.I.R. Lp:
"LOVE IS THE MESSAGE" KZ 32707
Arranged by Vince Montana
Produced by Vince Montana
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
"The Sound of Philadelphia"T.M.

(P)1973 Philadelphia International Records/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●LOVE IS THE MESSAGE
[POP # 85 /R&B # 42/
DISCO # 34 (1977 LP 'Philadelphia Classics' all cuts ]

MFSBMother, Father, Sister, Brotherの略〉は、フィラデルフィアのシグマ・サウンド・スタジオを本拠地とするスタジオ・ミュージシャンで結成された総勢50名近くからなる人種混成大型ソウル・オーケストラ。The Three DegreesThe O'jaysHarold Melvin & The Blue Notesなど、フィラデルフィアを拠点とする数多くのソウル・グループ、アーティストの演奏を担当、さらには自己名義のレコードを大ヒットさせるなど、フィリー・ソウル・ブームの立役者として一世を風靡した。主な大ヒット曲に「TSOP(The Sound Of Philadelphia)」(TV番組「Soul Train」のオープニング・テーマ)、「Love Is The Messege」(1973)、「Sexy」(1975)など。

このシングルは1973年にPhiladelphia Internationalから発売されたセカンド・アルバム「Love Is The Message」からのセカンド・シングル。

●LOVE IS THE MESSAGE
Kenny GambleLeon Huffがプロデュース、Bobby Martinがアレンジを手がけたフィラデルフィア・ソウル黄金期を代表する傑作であり、ディスコ/ハウス・クラシックの名曲としてあまりにも有名な作品。ゆるやかなイージー・リスニング調のメロディーから一転、ファンキーなディスコ・ビートへと流れる展開が非常に斬新で、ドラムスのリズム・パターンやベース・ライン、コード進行は、現代におけるハウス・ミュージックの基礎となっている。

このシングル・バージョンは、The Three Degreesのボーカルが追加録音されたシングル・リミックス・バージョン。11分に及ぶボーカル入りのロング・バージョンは1977年発売のコンピレーション・アルバム「Philadelphia Classics」に収録されている。

MY ONE AND ONLY LOVE
Frank SinatraJohn Coltrane & Johnny Hartmanによるバージョンでもおなじみのジャズ・スタンダードの名曲をインストゥルメンタルにしてリメイクしたもの。プロデュース、アレンジはVincent Montana, Jr.。


Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム