
SIDE A...ZS7 3547
LOVE IS THE MESSAGE
Time: 2:40
-K. Gamble-L.Huff-
Taken From The P.I.R. Lp:
"LOVE IS THE MESSAGE" KZ 32707
Arranged by Bobby Martin
Produced by Gamble-Huff
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
"The Sound of Philadelphia"T.M.
SIDE B...ZS7 3547
MY ONE AND ONLY LOVE
Time: 4:34
-G. Wood-R. Mellin-
Taken From The P.I.R. Lp:
"LOVE IS THE MESSAGE" KZ 32707
Arranged by Vince Montana
Produced by Vince Montana
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
"The Sound of Philadelphia"T.M.
(P)1973 Philadelphia International Records/CBS Inc.
BILLBOARD CHART ACTION
●LOVE IS THE MESSAGE
[POP # 85 /R&B # 42/
DISCO # 34 (1977 LP 'Philadelphia Classics' all cuts ] MFSB〈
Mother, Father, Sister, Brotherの略〉は、フィラデルフィアのシグマ・サウンド・スタジオを本拠地とするスタジオ・ミュージシャンで結成された総勢50名近くからなる人種混成大型ソウル・オーケストラ。
The Three Degreesや
The O'jays、
Harold Melvin & The Blue Notesなど、フィラデルフィアを拠点とする数多くのソウル・グループ、アーティストの演奏を担当、さらには自己名義のレコードを大ヒットさせるなど、フィリー・ソウル・ブームの立役者として一世を風靡した。主な大ヒット曲に「
TSOP(
The Sound Of Philadelphia)」(TV番組「
Soul Train」のオープニング・テーマ)、「
Love Is The Messege」(1973)、「
Sexy」(1975)など。
このシングルは1973年に
Philadelphia Internationalから発売されたセカンド・アルバム「
Love Is The Message」からのセカンド・シングル。
●LOVE IS THE MESSAGEKenny Gambleと
Leon Huffがプロデュース、
Bobby Martinがアレンジを手がけたフィラデルフィア・ソウル黄金期を代表する傑作であり、ディスコ/ハウス・クラシックの名曲としてあまりにも有名な作品。ゆるやかなイージー・リスニング調のメロディーから一転、ファンキーなディスコ・ビートへと流れる展開が非常に斬新で、ドラムスのリズム・パターンやベース・ライン、コード進行は、現代におけるハウス・ミュージックの基礎となっている。
このシングル・バージョンは、
The Three Degreesのボーカルが追加録音されたシングル・リミックス・バージョン。11分に及ぶボーカル入りのロング・バージョンは1977年発売のコンピレーション・アルバム「
Philadelphia Classics」に収録されている。
●
MY ONE AND ONLY LOVEFrank Sinatraや
John Coltrane & Johnny Hartmanによるバージョンでもおなじみのジャズ・スタンダードの名曲をインストゥルメンタルにしてリメイクしたもの。プロデュース、アレンジは
Vincent Montana, Jr.。