fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ TONY RENIS
CATEGORY ≫ TONY RENIS
      

TONY RENIS & TONY RENIS / DISCOQUANDO Part. 1&2 (1978)

tony renis-discoquando

SIDE A...MA-152-V

DISCOQUANDO Part. 1
-DISCOQUANDO
(Tony Renis)
-QUANDO QUANDO QUANDO
(Testa-Boone-Tony Renis)
Time: 5:14
Executive Producer: Christian De Walden
Lisenced by Zebra Discorde Music. Calif., U.S.A.

SIDE B...MA-152-V

DISCOQUANDO Part. 2

-DISCOQUANDO
(Tony Renis)
-QUANDO QUANDO QUANDO
(Testa-Boone-Tony Renis)
Time: 3:55
Executive Producer: Christian De Walden
Lisenced by Zebra Discorde Music. Calif., U.S.A.

(P)1979 Overseas Records (Japan)

BILLBOARD CHART ACTION
●DISCOQUANDO Part. 1&2
[POP # - /R&B # -/DISCO # -]

Tony Renisは、「Quando, Quando, Quando」(1962)の大ヒットで一世を風靡したイタリア人男性ボーカリスト、プロデューサー。Nikka CostaCéline Dionのプロデューサーだった事でも知られる。

●DISCOQUANDO
1978年にイタリア・Werner Bros.からTony Renis & Tony Renis名義で発売されたシングル。プロデュースはVince TemperaTony Renis。アレンジはVince Tempera。これは1979年発売の日本盤。

自身のヒット曲「Quando, Quando, Quando」(1962)に英語詞をつけてディスコ・バージョンにしたもの。アコースティック・ギターを効果的に使ったダンサブルなアレンジで爽やかなディスコ・ナンバーに生まれ変わっている。

A面はロング・バージョン。
B面はミックス違いのショート・バージョン。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム