fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ THE BOTTOM LINE
CATEGORY ≫ THE BOTTOM LINE
      

THE BOTTOM LINE / THAT'S THE WAY TO GO (1976)

bottom line-thats the way to go

SIDE A...G-103-AS

THAT'S THE WAY TO GO
Time: 3:32
(D. Foster, J. Graydon, J. Conrad)
From the Greedy LP G1001 "CRAZY DANCIN'"
Produced by Jack Conrad
in Association with The Artie Wayne Organisation
for The Bottom Line Inc.

SIDE B...G-103-BS

DISCO DOBRO
Time: 3:36
(J. Conrad)
From the Greedy LP G1001 "CRAZY DANCIN'"
Produced by Jack Conrad
in Association with The Artie Wayne Organisation
for The Bottom Line Inc.

(P)1976 Greedy Recording Co.

BILLBOARD CHART ACTION
●THAT'S THE WAY TO GO
[POP # - /R&B # 85 /DISCO # - ]

The Bottom Lineは、カリフォルニアを拠点に活動していたプロデューサー・Jack Conradが手がけたディスコ・プロジェクト。David FosterJay Graydonが参加していた事で知られる。また、同一メンバーによるプロジェクトにPegasusがある。代表曲に「That's The Way To Go」(1976)。

このシングルは1976年にGreedyから発売されたアルバム「Crazy Dancin'」からのシングル・カット。プロデュースはJack Conrad

●THAT'S THE WAY TO GO
David FosterJay GraydonJack Conradの共作による、いかにも西海岸のグループらしいポップで爽やかなサウンドが心地よいアップテンポのメロウなディスコ・ナンバー。ディスコ・ファンだけでなくAORファンの間でも評価される一曲。

8分に及ぶロング・バージョンを収録した12インチ・シングルが存在する。

●DISCO DOBRO
強烈で印象的なドラム・ブレイクからスタートするロッキッシュなインストゥルメンタル・ファンク・ナンバー。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム