fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ O'JAYS
CATEGORY ≫ O'JAYS
      

O'JAYS / I LOVE MUSIC (1975)

ojays-i love music

SIDE A...ZS8 3577

I LOVE MUSIC (PART l)
Time: 3:37
-K. Gamble-L. Huff-
Taken From The PIR Lp: "FAMILY REUNION" PZ 33807
Produced by Kenneth Gamble & Leon Huff
Arranged by Norman Harris
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

SIDE B...ZS8 3577

I LOVE MUSIC (PART ll)
Time: 3:17
-K. Gamble-L. Huff-
Taken From The PIR Lp: "FAMILY REUNION" PZ 33807
Produced by Kenneth Gamble & Leon Huff
Arranged by Norman Harris
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs, Phila., Pa
TSOP "The Sound of Philadelphia"T.M.

(P)1975 Philadelphia International Records

BILLBOARD CHART ACTION
●I LOVE MUSIC (PART l)
[POP # 5 /R&B # 1 / DISCO # 1 ]

The O'Jaysは、70年代のフィリー・ソウル・ムーブメントの火付け役であり、数多くのヒット曲で一世を風靡したオハイオ州出身の黒人男性3人組ソウル・ボーカル・グループ。1975年当時のメンバーはEddie LevertWalter WilliamsWilliam Powell。主な大ヒット曲に「Back Stabbers」(1972)、「Love Train」(1973)、「For The Love Of Money」(1974)、「I Love Music」(1975)、「Use Ta Be My Girl」(1978)など多数。
3人でもおおじぇいず。
●I LOVE MUSIC
1975年にPhiladelphia Internationalから発売されたアルバム「Family Reunion」からのシングル・カット。プロデュースはKenneth GambleLeon Huff。アレンジはNorman Harris

全米ソウル・チャート、ディスコ・チャートでナンバー・ワン、ポップ・チャートでも最高5位を記録した大ヒット曲であり、彼らの代表曲の一つ。「I Love Music」という単純明快なタイトル通り、とにかく楽しく踊りたくなるようなアップテンポの軽快なソウル・ディスコ・チューン。

このシングル・バージョンはアルバム・バージョンとは異なるシングル・ミックス。
A面はフルバージョンの前半部分。
B面はフルバージョンの後半部分。


Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム