fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ OLYMPIC RUNNERS
CATEGORY ≫ OLYMPIC RUNNERS
      

OLYMPIC RUNNERS / SIR DANCEALOT (1978)

olympic runners-sir dancealot

SIDE A...POSP 17

SIR DANCEALOT
(Wingfield-Jammer-Harper-Vernon-Chandler)
(From the POLYDOR LP "PUTTIN' IT ONYA"-POLD 5015)
Produced by Mike Vernon for Handle Artists
A Brand New Production

SIDE B...POSP 17

CROSSWORD

(Wingfield-Jammer-Harper-Vernon-Chandler)
Produced by Mike Vernon for Handle Artists
A Brand New Production

(P)1978/1979 Polydor Ltd UK.

BILLBOARD CHART ACTION
●SIR DANCEALOT
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]


Olympic Runnersは、70年代後半のイギリスで活躍したイギリスの白人黒人混成男性5人組ディスコ/ファンク・バンド。メンバーはDeLisle HarperGeorge ChandlerJoe JammerMike VernonPete Wingfield。主なヒット曲に「Put The Music Where Your Mouth Is」(1974)、「Keep It Up」(1977)、「Get It While You Can」(1978)、「Sir Dancealot」(1978)、「The Bitch」(1979)など多数。

このシングルは1978年にイギリス・Polydorから発売されたアルバム「Puttin' It On Ya」からのシングル・カット。プロデュースはMike Vernon

●SIR DANCEALOT
彼らを代表するヒット曲の一つ。初期のファンキーなイメージとは大きく異なり、かなりソフィストケイトされたメロウな雰囲気を持ったグルーヴィーなディスコ・ナンバー。

●CROSSWORD
非常にポップでメロウなメロディー・ラインを持つミディアム・テンポのスムースなディスコ・ナンバー。アルバム未収録。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム