fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ EDWIN STARR
CATEGORY ≫ EDWIN STARR
      

EDWIN STARR / FUNKY HORSE (1974)

edwin starr-funky horce

SIDE 1...JET 2275 (MOT-1194-A)

FUNKY HORSE
Time: 2:25
(J. Fukamachi-E. Starr)
作詞:エドウィン・スター
作曲:深町 純
プロデューサー:エドウィン・スター
アレンジャー:深町 純
ミキサー:関根 栄
ディレクター:但間 要 遠藤俊夫

SIDE 2...JET 2275 (M-802V1-A-3)

BIG PAPA
Time: 2:52
(F. Perren)

(P)1974 Motown/Victor (Japan)

Edwin Starrは、「War」(1970)の全米ナンバー・ワン・ヒットで世界的に高い知名度を誇るテネシー州出身の黒人男性ボーカリスト。主なヒット曲に「Agent Double-O-Soul」(1965)、「25 Miles」(1969)、「War」(1970)、「Stop The War Now」(1970)、「Contact」(1978)、「H.A.P.P.Y. Radio」(1979)など多数。

このシングルは1974年に日本・Motown/Victorから発売された日本オンリーのシングル。プロデュースはEdwin Starr。アレンジは深町純。日本録音。

●FUNKY HORSE
いかにも深町純らしいフュージョン的なファンキー・サウンドをバックにEdwin Starrのパワフル・ヴォイスが炸裂する黒っぽいソウル・ナンバー。この当時の国産ソウル・ナンバーとしてはかなり本格的な作りで、彼のヴォーカルも上手くハマッている。

深町純によるソウル・プロジェクト「マイティ・サラダ・シンジケート」名義でのシングルが同時期に発売されている。

●BIG PAPA
1974年にMotownから発売されたサウンド・トラック・アルバム「Hell Up in Harlem」からのシングル・カット。プロデュース、アレンジはFreddie PerrenFonce Mizell

アメリカではシングルのA面として発売されていた作品で、A面「Funky Horse」と良く似た曲調のファンキーなソウル・ナンバー。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム