fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ THE YEAR OF THE DRAGON
CATEGORY ≫ THE YEAR OF THE DRAGON
      

THE YEAR OF THE DRAGON / OVER MY SHOULDER (1976)

the year of the dragon-over my sholder

SIDE 1...GULS 30

OVER MY SHOULDER
Time: 3:00
(Harry Woods)
Produced by Bill Kimber and Colin Frechter
A Mighty Music Production
Arranged by Colin Frechter

SIDE 2...GULS 30

LET'S DO THE LATIN HUSTLE
Time: 3:34
(Eddie Drennon)
Produced by Bill Kimber and Colin Frechter
A Mighty Music Production
Arranged by Colin Frechter

(P)1976 Gull Records

BILLBOARD CHART ACTION
● OVER MY SHOULDER
[POP # - /R&B # -/DISCO # -]

The Year Of The Dragonは、The Bay City RollersBrotherhood Of Manなどをてがけたイギリス人プロデューサー、アレンジャー・Colin Frechterと、南アフリカでシンガー・ソングライター、プロデューサーとして活躍したBill KimberBilly Forrest)が手がけたイギリスのディスコ・プロジェクト。「Over My Shoulder」(1976)が唯一のシングル。

このシングルは1976年にイギリス・Gullから発売された唯一のシングル。プロデュースはBill KimberColin Frechter。アレンジはColin Frechter

●OVER MY SHOULDER
1934年公開のイギリス映画「Evergreen」の劇中歌をアップテンポのディスコ・バージョンにしてリメイクしたもの。同時期にヒットしていたWing & A Prayerの「Baby Face」(1975)に似たタイプの作品で、特にサビの後で突然盛り上がるところがそっくり。

●LET'S DO THE LATIN HUSTLE
1975年にEddie Drennon & B.B.S. Unlimitedがヒットさせたディスコ・ナンバーのカバー。オリジナルに忠実な作りとなっている。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム