fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ MARLENA SHAW
CATEGORY ≫ MARLENA SHAW
      

MARLENA SHAW / LOVE HAS GONE AWAY (1976)

marlena shaw-love has gone away

SIDE A...BN-XW844-Y

LOVE HAS GONE AWAY
Time: 3:08 (Intro :25)
(C. Simmons/J.B. Jefferson)
Produced by Bert deCoteaux & Tony Silvester
for Penumbra Music Company
Exec. Producer: George Butler
Arr. & Cond. by Bert deCoteaux
From the Blue Note LP
"Just A Matter Of Time"BN-LA606-G

SIDE A...BN-XW844-Y

LOVE HAS GONE AWAY
Time: 3:08 (Intro :25)
(C. Simmons/J.B. Jefferson)
Produced by Bert deCoteaux & Tony Silvester
for Penumbra Music Company
Exec. Producer: George Butler
Arr. & Cond. by Bert deCoteaux
From the Blue Note LP
"Just A Matter Of Time"BN-LA606-G

(P)1976 Blue Note Records

BILLBOARD CHART ACTION
●LOVE HAS GONE AWAY
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

Marlena Shawは、60年代から現在までの長きに渡って活動を続けるジャズ/ソウル・シーンを代表する黒人女性ボーカリスト。Count Basie Orchestraの専属シンガーとして在籍していた事や、女性で初めてBlue Noteと契約した事でも知られる。主な代表曲に「Mercy, Mercy, Mercy」(1967)、「California Soul」(1969)、「Woman Of The Ghetto」(1969)、「Yu Ma/Go Away Little Boy」(1977)。代表アルバムに「The Spice of Life」(1969)、「Who is This Bitch, Anyway?」(1974)

●LOVE HAS GONE AWAY
1976年にBlue Noteから発売されたアルバム「Just A Matter Of Time」からのシングル・カット。プロデュースはBert deCoteauxTony Silvester。アレンジはBert deCoteaux

Spinnersに数多くのヒット曲を提供したフィラデルフィアのソングライター・Charles SimmonsJoseph B. Jeffersonのペンによるマイナー調のポップなメロディー・ラインを持ったアップテンポのソウル・ディスコ・チューン。良く聴けばわかるが、山口百恵のヒット曲「赤い衝撃」(1976)の元ネタである。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム