fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ ALICE STREET GANG
CATEGORY ≫ ALICE STREET GANG
      

ALICE STREET GANG / BAIA (ALSO SPRACH-ZARATHUTRA) (1976)

alice street gang-baia

SIDE A...9901

BAIA
(ALSO SPRACH-ZARATHUTRA)

Time: 3:59
(Ari Barroso)
Produced by: Alfie Smith
Arranged & Conducted by: Daniel Salinas

SIDE B...9901

BRASILIAN HUSTLE
Time: 4:12
(D. Rush-O. John-A. Toddgreen)
Produced by: Alfie Smith
Arranged & Conducted by: Daniel Salinas

(P)1976 Amazon Records

BILLBOARD CHART ACTION
●BAIA (ALSO SPRACH-ZARATHUTRA)
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

Alice Street Gangは、ブラジルで活躍したプロデューサー、アレンジャー・Daniel Salinasが手がけたブラジルのディスコ・プロジェクト。主なヒット曲に「Baia」(1976)、「Pais Tropical」(1977)など。

このシングルは1976年にブラジル・Amazonから発売されたアルバム「Bahia」からのシングル・カット。プロデュースはAlfie Smith。アレンジはDaniel Salinas。アメリカ・T.K.盤。

●BAIA
ブラジルを代表するソングライター・Ary Barrosoが1938年に発表した作品「Na Baixa do Sapateiro(Bahia)」と、ドイツを代表する作曲家・Richard Straussが1896年に発表し、1968年の大ヒット映画「2001: A Space Odyssey (2001年宇宙の旅)」で使われ有名になった「Also Sprach Zarathustra」を組み合わせてディスコ・バージョンにしたもの。グルーヴィーなベース・ラインにカッティング・ギター、流麗なオーケストレーション、女性コーラスが絶妙に絡む、アップテンポの陽気なディスコ・ナンバー。

●BRASILIAN HUSTLE

イントロや間奏部分で聴かれるグルーヴィーで粘るようなベース・ラインが非常に印象的なポップ・ディスコ・チューン。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム