fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ THE MARKETTS / THE NEW MARKETTS
CATEGORY ≫ THE MARKETTS / THE NEW MARKETTS
      

THE NEW MARKETTS / SONG FROM M*A*S*H (1976)

new marketts-song from mash

SIDE A...SEM-501

SONG FROM M*A*S*H
Time: 3:10
(Mike Altman-Johnny Mandel)
Produced by Joe Saraceno
for Dana-Field Productions
Arranged by Ben Benay
Engineered by Brian Friedman

SIDE B...SEM-501

SONG FROM M*A*S*H (DISCO)
Time: 5:10
(Mike Altman-Johnny Mandel)
Produced by Joe Saraceno
for Dana-Field Productions
Arranged by Ben Benay
Engineered by Brian Friedman

(P)1976 Seminole / Farr Records

BILLBOARD CHART ACTION
●SONG FROM M*A*S*H
[POP # - /R&B # 50 /DISCO # - ]

The Markettsは、The Venturesなどを手がけた白人男性プロデューサー・Joe Saracenoが手がけたカリフォルニアのインストゥルメンタル・ロック・バンド。グループとしての実体はなく、カリフォルニア周辺のセッション・ミュージシャンを集めただけの即席プロジェクトだった。主な大ヒット曲に「Out of Limits」(1964)、「Batman Theme」(1966)など。

●SONG FROM M*A*S*H

1976年にFarrから発売されたThe New Marketts名義でのファースト・シングル。プロデュースはJoe Saraceno。アレンジはBen Benay。シングル・オンリー。

1970年公開の大ヒット映画「M*A*S*H」(1972年-1983年まで放映されたTVドラマ版でも有名)のテーマ曲「Theme From M*A*S*H (Suicide Is Painless)」をアップテンポのディスコ・バージョンにしてリメイクしたもの。ブリブリとしたベースラインやコズミックなシンセサイザーのサウンドが非常に印象的な作品に仕上がっている。

A面はショート・バージョン。
B面はロング・バージョン。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム