fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ LEON LEE
CATEGORY ≫ LEON LEE
      

LEON LEE / HE WAS A MAN (1974)

leon lee-he was a man

SIDE A...977-A

HE WAS A MAN-Part 1
Time: 2:59
(Billy Devine)
Produced by John Davis for Bry-Wek
Arranger: John Davis
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa.

SIDE A...977-B

HE WAS A MAN-Part 11
Time: 3:01
(Billy Devine)
Produced by John Davis for Bry-Wek
Arranger: John Davis
Recorded at Sigma Sound Studios, Phila., Pa.

(P)1974 Crossover Records Co.

BILLBOARD CHART ACTION
●HE WAS A MAN
[POP # - /R&B # 75 /DISCO # - ]

Leon Leeは、初期People's Choiceの元メンバーで、Tapestryのメンバーとして活動していたフィラデルフィア出身の黒人男性ヴォーカリスト、ギタリスト。「He Was A Man-Part 1」が唯一のヒット曲。

●HE WAS A MAN
1974年にロサンゼルスのインディー・レーベル・Crossoverから発売されたソロ・デビュー・シングル。プロデュース、アレンジはJohn Davis。フィリー録音。シングル・オンリー。

Tapestryを手がけていたBilly DeVineのペンによる作品で、非常にノリの良いダンサブルかつファンキーなソウル・ナンバー。元々は彼が在籍していたTapestryの新曲としてレコーディングされお蔵入りしていた作品で、彼のボーカルを追加録音、リミックスしたものがこのテイク。

A面はフルバージョンの前半部分。
B面はフルバージョンの後半部分。

※未発表のTapestryバージョンはPhilly Groove関連のコンピレーションCDで聴く事が出来る。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム