fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ JERLINE & FRIENDS / ROYAL FLUSH
CATEGORY ≫ JERLINE & FRIENDS / ROYAL FLUSH
      

JERLINE & FRIENDS / DISCO BOOGIE MAMA (1976)

jerline  friends-disco boogie mama

SIDE A...CM-22

DISCO BOOGIE MAMA
Time: 3:58
(Jerline Shelton / Maurice Commander)
Produced by CLARENCE JOHNSON
Licensed by General Entertainment Corp, U.S.A.

SIDE B...CM-22

DISCO BOOGIE MAMA
(Instrumental)

Time: 3:57
(Jerline Shelton / Maurice Commander)
Produced by CLARENCE JOHNSON
Licensed by General Entertainment Corp, U.S.A.

(P)1976 Seven Seas (Japan)

BILLBOARD CHART ACTION
●DISCO BOOGIE MAMA
[POP # - /R&B # - /DISCO # -]

Jerline & Friendsは、シカゴを拠点に活動していた黒人女性シンガー・ソングライター・Jerline Sheltonを中心とするディスコ・ファンク・バンド。Royal Flushの前身としても知られる。数枚のシングルを残しているが、代表曲は「Disco Boogie Mama」(1976)。

●DISCO BOOGIE MAMA
1976年に20th Century傘下GECから発売された彼らのデビュー・シングル。プロデュースはClarence Johnson。アレンジはTom Tom 84。シングル・オンリー。

国内盤のキワモノすぎるジャケットのイメージに反して、いかにもシカゴ産らしい爽快さとファンキーさを持ったミディアム・テンポのグルーヴィーなディスコ・ナンバー。

A面はボーカル・バージョン。
B面はインストゥルメンタル・バージョン。

※同時期にアルバムが制作されるもお蔵入り。その時の音源は2007年に「Best Of Friends」のタイトルで発売されている。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム