fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ LA PREGUNTA
CATEGORY ≫ LA PREGUNTA
      

LA PREGUNTA / SHANGRI LA (1978)

la pregunta-shangri la

SIDE A...GNP 814

SHANGRI LA
Time: 3:15
(Malneck-Maxwell)
Saxophone-George Nardello
Produced by Doug King and John Davis
Mixing Assistant: Niki

SIDE B...GNP 814

HOW INSENSITIVE
Time: 3:20
(Jobin)
Produced by Doug King and John Davis
Arranged and Conducted by John Davis

(P)1978 GNP Crescendo Record., Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●SHANGRI LA
[POP # -/R&B # - /DISCO # -]

La Preguntaは、フィラデルフィアを拠点に活動していたプロデューサー・Doug KingJohn Davisが手がけたディスコ・プロジェクト。実質、John Davis & The Monster Orchestraの変名。主な代表曲に「Shangri La」(1978)、「Chameleon」(1979)。

このシングルは1978年にGNP Crescendoから発売されたファースト・シングル。プロデュースはDoug KingJohn Davis。アレンジはJohn Davis

●SHANGRI LA
1946年にCarl SigmanMatty MalneckRobert Maxwellが書き、1957年にThe Four Coins、1969年にThe Lettermenにヒットさせたスタンダード・ナンバーをパーカッシブなディスコ・アレンジでリメイクしたもの。

このシングル・バージョンは12インチ・バージョンとは異なる、George Nardelloのサックスがフューチャーされたシングル・ミックス。このテイクのフル・バージョンは1982年にアルゼンチンで発売されたアルバム「John Davis & The Monster Orchestra La Pregunta」に収録されている。

●HOW INSENSITIVE
1961年にAntonio Carlos Jobimが世界的にヒットさせたボサノバの名曲をアップテンポのディスコ・バージョンにしたもの。ヴォーカルはCarolyn MitchellVaneese Thomas。7インチ・シングル・オンリー。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム