fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ MAGNIFIQUE
CATEGORY ≫ MAGNIFIQUE
      

MAGNIFIQUE/MAGNIFIQUE Part 1 & 2 (1979)

magnifique-magnifique.jpg


SIDE A...101 143

MAGNIFIQUE Part l
Time: 3:00
(Anthony Monn/Peter Ludemann/Ralf Dahmen)
Produced by Anthony Monn

SIDE B...101 143

MAGNIFIQUE Part ll
Time: 3:10
(Anthony Monn/Peter Ludemann/Ralf Dahmen)
Produced by Anthony Monn

(P)1979 Ariola-Eurodisc GmbH(Germany)

BILLBOARD CHART ACTION
●MAGNIFIQUE
[POP # - /R&B # - /DISCO #25 ]

Magnifiqueは、Amanda LearOrlando Riva Sound(O.R.S)といったディスコ・アーティストを成功に導いたドイツ人ディスコ・プロデューサーAnthony Monnが手がけたワン・ショット・ディスコ・プロジェクト。当初のグループ名は"Charisma"だったが、後に"Magnifique"と改めらている。

MAGNIFIQUE
1979年にドイツ・Ariola-Eurodiscから発売された唯一のシングル。プロデュースはAnthony Monn

Giorgio MoroderPatrick Cowleyあたりを思わせる、デンデケ、ズンドコ、バキバキのシンセサイザーが乱舞するハイテンションなテクノ・ディスコ・チューン。近年はイタロ・ディスコ/ディスコ・ダブの再評価の流れでクローズ・アップされ、2004年にはMorgan GeistのユニットJersey Devil Social Clubによるカバーも話題となった。

A面はボーカル・バージョン。
B面はインストゥルメンタル・バージョン。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム