fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ ANN BYERS
CATEGORY ≫ ANN BYERS
      

ANN BYERS / THIS MAN IS RATED-X (1975)

ann byers this man is rated X

SIDE A...PX 108

THIS MAN IS RATED-X
(Green-Harris)
Arranged by John Davis
Produced by Virtue/Walker

SIDE B...PX 108

GOTTA GET YOU BACK
(Hill-Jones)
Arranged by John Davis
Produced by Virtue/Walker

(P)1975 Power Exchange (U.K.)

BILLBOARD CHART ACTION

●THIS MAN IS RATED-X
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]



Ann byersは60年代前半から70年代中旬にかけてフィラデルフィアで活動していた女性ソウル・シンガー。主な代表曲に「Dead End」(1964)、「I'm Happy Without You」(1965)など。

このシングルは1975年にフィラデルフィアのローカル・レーベル・Virtueから発売されたシングル。プロデュースはFrank VirtueRonnie Walker。アレンジはJohn Davis。演奏はMFSB。シングル・オンリー。UK盤

●THIS MAN IS RATED-X
Leroy GreenNorman Harrisのペンによる作品で、やや荒削りでグルーヴィーなミディアム・アップ・テンポのフィリー・ディスコ・チューン。Prince Johnny Robinsonが「That Girl Is Rated-X」(1974)、Virtuesが「Doin' It」(1974)として発表した作品の別テイクでもあり、いずれもイギリスのディスコを中心にヒットとなっている。

●GOTTA GET YOU BACK
Lawrence HillRichard Jonesのペンによる作品で、彼女の語りとソウルフルなボーカルが生えるメロウなミディアム・スロー。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム