fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ T.B.S.S.O.
CATEGORY ≫ T.B.S.S.O.
      

T.B.S.S.O. / LOVE, LOVE ME BABY Part l & ll (1976)

FullSizeRender(1).jpg

Side 1...AC 12 968-8

LOVE, LOVE ME BABY Part l
(R. Boston/Arr. P. Schirmann)

Side 2..AC 12 968-8

LOVE, LOVE ME BABY Part ll
(R. Boston/Arr. P. Schirmann)
(P)1976 BASF (Germany)

BILLBOARD CHART ACTION
●LOVE, LOVE ME BABY Part l & ll
[POP # -/R&B # -/DISCO # -]


T.B.S.S.O. - The Boston Soul Sound Orchestra & Voicesは、「Espana, Ole!」(1973)のヒットを持ち、R. B. & CompanyPowerplayなどのディスコ・プロジェクトを手掛けたドイツ人シンガー・ソングライター・Roy Bostonが手がけたドイツのディスコ・プロジェクト。リード・ボーカルはRoy Boston。主な代表曲に「Love, Love Me Baby」(1976)、「Do It Now」(1977)など。

LOVE, LOVE ME BABY
1976年にドイツ・BASFから発売されたシングル。プロデュースはRoy Boston。アレンジはPeter Schirmann

どっしりとした重厚なリズムセクションにゴージャスでクラシカルなストリングスが乱舞する、いかにもヨーロッパらしいセクシーで妖しい雰囲気を持ったミディアム・テンポのディスコ・ナンバー。同年発売のコンピレーション形式のディスコ・アルバム「Rockin' Disco Music」にはRoy Bostonによるボーカル・バージョンが収録されている。良く聴くとわかるが、バックトラックはPowerplayの「Do It All Night」(1976)のベーシックトラックを流用してアレンジをやり直したもの。

A面はショート・バージョン。
B面はロング・バージョン。

※プロデューサーのRoy Bostonは後に不動産開発業に転身。スペイン・マルベラ市の高級リゾート・住宅街・ゴールデンマイル地区を作り上げた事で有名になった。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム