fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ QUARTZ
CATEGORY ≫ QUARTZ
      

QUARTZ / BEYOND THE CLOUDS (1978)

FullSizeRender_2.jpg

SIDE A...3328

BEYOND THE CLOUDS
Time: 3:45
(C. Quartz-M.Gazzola)
Produced by C. Quartz
From the LP "Quartz" (Marlin 2216)

SIDE B...3328

FOR GEROMINE
Time: 4:36
(P. Langlade)
Produced by C. Quartz
From the LP "Quartz" (Marlin 2216)

(P)1978 Marlin

BILLBOARD CHART ACTION
● BEYOND THE CLOUDS
[POP # - /R&B # 52 /DISCO # 21]


Quartzは、コンテンポラリー・クラシック音楽界で活躍し、日本ではTV番組やCMなどで使用される機会の多い世界的大ヒット曲「Concerto Para Uma Vozふたりの天使)」(1969)の作者として知られるフランス人作曲家 Saint-Preuxが手掛けたフランスのエレクトロ・ディスコ・プロジェクト。プロデューサーのChris Quartzは彼の変名。主なヒット曲に「Beyond The Clouds」(1978)など。

このシングルは1978年にフランス・Vogue、アメリカ・Marlinから発売されたファーストアルバム「Quartz」からのシングルカット。

●BEYOND THE CLOUDS
The Ritchie Familyの「Life Is Music」(1977)などのヒット曲を手掛けたフランス人ソングライターMax GazzolaSaint-Preuxのペンによる作品で、アシッド・ハウス風の中毒性の強いシンセサイザーに派手なピアノリフが絡む、アバンギャルドなエレクトリック・ディスコ・チューン。インストゥルメンタルであり、やや難解な曲調のユーロ・ディスコであるにも関わらず全米ソウルチャートで52位まで上昇するヒットを記録、全米ディスコチャートでも最高21位とまずまずの成績を収めている。

このシングル・バージョンはアルバム・バージョンをエディットしたもの。

FOR GEROMINE
ピアノとシンセサイザーによる美しいメロディーが奏でられるイージーリスニング風のスロー・ナンバー。Andre Gagnonのようなイメージの作品。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム