fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ INSTANT FUNK
CATEGORY ≫ INSTANT FUNK
      

INSTANT FUNK / EVERYBODY (1980)

instant funk-everybody

SIDE A...S7 2133

EVERYBODY
Time: 2:48
(Dennis Richardson)
(From The Salsoul L.P. SA 8536
"The Funk Is On")
Produced By Bunny Sigler
For Bundino Productions Unltd., Ltd.
Arranged By Jack Faith
Mix By Larry Levan

SIDE B...S7 2133

FUNK-N-ROLL
Time: 4:13
(Johnny Onderlinde)
(From The Salsoul L.P. SA 8536
"The Funk Is On")
Produced By Bunny Sigler
For Bundino Productions Unltd., Ltd.
Arranged By Johnny Onderlinde And Larry Davis

(P)1980 Salsoul Record Corp.

BILLBOARD CHART ACTION
●EVERYBODY
[POP # - /R&B # - /DISCO # 22 ]

●FUNK-N-ROLL
[POP # - /R&B # - /DISCO # 22 ]

Instant Funkは、フィリーソウルの立役者・Bunny Siglerの強力なバック・アップを受け、MFSBと並ぶ売れっ子スタジオ・ミュージシャンとして活躍し、自らも数多くのヒット曲を放ったフィラデルフィアのセルフコンテインド・ファンク・バンド。前身はTNJs。時期によってメンバーが異なるが、主要メンバーはKim MillerScotty MillerRaymond Earlの3人。「I Got My Mind Made Up (You Can Get It Girl)」(1978)の大ヒットで知られる。

このシングルは1980年にSalsoulから発売されたアルバム「The Funk Is On」からのカット。プロデュースはBunny Sigler

●EVERYBODY
洗練されたファンク感覚に溢れたスムースなパーティ・ファンク・チューン。決して熱くなりすぎず、どこまでもクールなファンクネスがとても爽快で気持ち良い。アレンジはJack Faith。リミックスはLarry Levan

FUNK-N-ROLL
タイトル通り「ファンク」と「ロック」を融合させた実験的なファンク・ナンバー。



INSTANT FUNK / IT AIN'T REGGAE (BUT IT'S FUNKY) (1976)

instan funk-it aint reggae

SIDE AA-AF..ZS8 4785

IT AIN'T REGGAE (BUT IT'S FUNKY)
Time: 3:12
-B. Sigler-K. Miller-
Taken From The TSOP Lp:
"GET DOWN WITH THE PHILLY JUMP"PZ 34358
Arranged by Bunny Sigler and Kim Miller
Produced by Bunny Sigler
Recorded at Sigma Studios,Phila.,Pa.
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs,Phila.,Pa.
TSOP"The Sound Of Philadelphia"T.M.

SIDE AA-AF...ZS8 4785

SO GLAD I'M THE ONE
Time: 3:23
-B. Sigler-T. Life-
Taken From The TSOP Lp:
"GET DOWN WITH THE PHILLY JUMP"PZ 34358
Arranged by Dexter Wansel
Produced by Bunny Sigler
Recorded at Sigma Studios,Phila.,Pa.
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs,Phila.,Pa.
TSOP"The Sound Of Philadelphia"T.M.

(P)1976 TSOP/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●IT AIN'T REGGAE (BUT IT'S FUNKY)
[POP # -/R&B #- /DISCO # 24]

Instant Funkは、フィリーソウルの立役者・Bunny Siglerの強力なバック・アップを受け、MFSBと並ぶ売れっ子スタジオ・ミュージシャンとして活躍し、自らも数多くのヒット曲を放ったフィラデルフィアのセルフコンテインド・ファンク・バンド。前身はTNJs。時期によってメンバーが異なるが、主要メンバーはKim MillerScotty MillerRaymond Earlの3人。「I Got My Mind Made Up (You Can Get It Girl)」(1978)の大ヒットで知られる。

このシングルは1976年にTSOPから発売されたファースト・アルバム「Get Down With The Philly Jump」からのカット。プロデュースはBunny Sigler

●IT AIN'T REGGAE (BUT IT'S FUNKY)
アルバムA面トップを飾っていたポップで軽快なアップテンポのディスコ・ファンク・チューン。パーカッシブでタイトなリズムに、フィラデルフィア流の煌びやかでゴージャスなサウンドが最高。

SO GLAD I'M THE ONE
ソウル・ファンの間でも高い人気を誇る、ミディアム・テンポのメロディアスなソウル・バラード。クレジットされていないが、リード・ボーカルはBunny Siglerではないかと思われる。

INSTANT FUNK/I GOT MY MIND MADE UP(You Can Get It Girl)(1978)

20070811174936.jpg

SIDE A...S7 2078

I GOT MY MIND MADE UP(You Can Get It Girl)
Time: 3:20
(K. Miller-S. Miller-R. Earl)
Produced by Bunny Sigler For Bundino Productions
Exective Producers: Joe Cayre/Stan Cayre/Ken Cayre

SIDE B......S7 2078

WIDE WORLD OF SPORTS
Time: 3:25
(K. Miller-S. Miller-R. Earl-B. Sigler)
Produced by Bunny Sigler For Bundino Productions
Exective Producers: Joe Cayre/Stan Cayre/Ken Cayre

(P)1978 Salsoul Record Corp.

BILLBOARD CHART ACTION
●I GOT MY MIND MADE UP(You Can Get It Girl)
[POP # 20 /R&B # 1 /DISCO # 1]

Instant Funkは、フィリーソウルの立役者・Bunny Siglerの強力なバック・アップを受け、MFSBと並ぶ売れっ子スタジオ・ミュージシャンとして活躍し、自らも数多くのヒット曲を放ったフィラデルフィアのセルフコンテインド・ファンク・バンド。前身はTNJs。時期によってメンバーが異なるが、主要メンバーはKim MillerScotty MillerRaymond Earlの3人。「I Got My Mind Made Up (You Can Get It Girl)」(1978)の大ヒットで知られる。

このシングルは1978年にSalsoulから発売されたセカンドアルバム「Instant Funk」からのファースト・シングル。プロデュースはBunny Sigler

●I GOT MY MIND MADE UP(You Can Get It Girl)
彼らにとって最もポピュラーな大ヒット曲であり、彼らが所属していたSalsoulレーベルにとっても最高の売り上げを記録したディスコ・ファンク・チューン。当時、売り出し中だったディスコDJ・Larry Levanがリミックスを手がけた12インチ・シングルも発売され、ディスコで爆発的な大ヒットとなった。ディスコ・クラシック、ガラージ・クラシックの定番。

このシングル・バージョンはアルバム1stプレス盤収録のオリジナル・ミックスをエディットしたもの。(アルバム2ndプレス盤にはLarry Levan Mixをエディットしたバージョンが収録されている)

●WIDE WORLD OF SPORTS
ジャズ・フュージョン風のクールなインストゥルメンタル・ナンバー。

INSTANT FUNK/PHILLY JUMP(1976)

20070310012031.jpg

SIDE AA-AF...ZS8 4783 STEREO

PHILLY JUMP
Time: 3:25
-B. Sigler-T. Life-
Taken From The TSOP Lp:
"GET DOWN WITH THE PHILLY JUMP"PZ 34358
Produced by Bunny Sigler
Arranged by Ron Kersey
Recorded at Sigma Studios,Phila.,Pa.
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs,Phila.,Pa.
TSOP"The Sound Of Philadelphia"T.M.

SIDE AA-AF...ZS8 4783 MONO

PHILLY JUMP
Time: 3:25
-B. Sigler-T. Life-
Taken From The TSOP Lp:
"GET DOWN WITH THE PHILLY JUMP"PZ 34358
Produced by Bunny Sigler
Arranged by Ron Kersey
Recorded at Sigma Studios,Phila.,Pa.
Mastered at Frankford/Wayne Recording Labs,Phila.,Pa.
TSOP"The Sound Of Philadelphia"T.M.

(P)1976 TSOP/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●PHILLY JUMP
[POP # -/R&B #- /DISCO # -]

Instant Funkは、フィリーソウルの立役者・Bunny Siglerの強力なバック・アップを受け、MFSBと並ぶ売れっ子スタジオ・ミュージシャンとして活躍し、自らも数多くのヒット曲を放ったフィラデルフィアのセルフコンテインド・ファンク・バンド。前身はTNJs。時期によってメンバーが異なるが、主要メンバーはKim MillerScotty MillerRaymond Earlの3人。「I Got My Mind Made Up (You Can Get It Girl)」(1978)の大ヒットで知られる。

PHILLY JUMP
1976年にTSOPから発売されたファースト・アルバム「Get Down With The Philly Jump」からのカット。プロデュースはBunny Sigler。アレンジはRon Kersey

彼らの恩師であるBunny Siglerと、Evelyn"Champagne" Kingをスターダムに伸し上げる事になるTheodore Lifeのペンによる、スムースなファンク・ディスコ・チューン。フェイザー処理が施された独特なオープニングがクラブ・プレイやミックスCDでの使用頻度が高い。

INSTANT FUNK/CRYING(1979)

20061209213747.jpg


SIDE A...S7 2088

CRYING
Time: 3:33
(Bunny Sigler)
(From The Salsoul L.P. SA 8513"Instant Funk")
Produced By Bunny Sigler For Bundino Productions

SIDE B...S7 2088

NEVER LET IT GO AWAY
Time: 4:24
(G.Bell-D.Richardson-L.Davis)
(From The Salsoul L.P. SA 8513"Instant Funk")
Produced By Bunny Sigler For Bundino Productions

(P)1979 Salsoul Record Corp

BILLBOARD CHART ACTION
●CRYING
[POP # -/R&B #41 /DISCO # -]

Instant Funkは、フィリーソウルの立役者・Bunny Siglerの強力なバック・アップを受け、MFSBと並ぶ売れっ子スタジオ・ミュージシャンとして活躍し、自らも数多くのヒット曲を放ったフィラデルフィアのセルフコンテインド・ファンク・バンド。前身はTNJs。時期によってメンバーが異なるが、主要メンバーはKim MillerScotty MillerRaymond Earlの3人。「I Got My Mind Made Up (You Can Get It Girl)」(1978)の大ヒットで知られる。

このシングルは1978年にSalsoulから発売されたセカンド・アルバム「Instant Funk」からのセカンド・シングル。プロデュースはBunny Sigler

CRYING
Bunny Siglerのペンによる、フィリー・ソウル色が強めに押し出されたスムースかつゴージャスなディスコ・ナンバー。哀愁感のメロディー・ラインをソウルフルに歌い上げるJames Carmichaelのボーカルが素晴らしい。

NEVER LET IT GO AWAY
フィリー・ソウル直系のスロー・ナンバー。ディスコ・ファンクだけではなく、こういったバラードでもしっかりと聴かせてくれるのが彼らの魅力のひとつ。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム