fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ QUINCY JONES
CATEGORY ≫ QUINCY JONES
      

QUINCY JONES/MIDNIGHT SOUL PATROL(1976)

20070109222959.jpg


SIDE A...1878-S

MIDNIGHT SOUL PATROL
Time: 3:39
(Q. Jones-L. Johnson-J. Mandel)
(From the A&M album "I Heard That!!"SP-3705)
Produced by Quincy Jones for Quincy Jones Productions

SIDE B...1878-S

BROWN SOFT SHOE
Time: 4:45
(R. Brown)
(From the A&M album "I Heard That!!"SP-3705)
Produced by Quincy Jones for Quincy Jones Productions

(P)1976 A&M Records,Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●MIDNIGHT SOUL PATROL
[POP # 104/R&B # 47 /DISCO # -]

Quincy Jonesは、60年代から現在まで第一線で活躍し、ジャズ・フュージョン/ポピュラー音楽界に多大なる影響と功績を残す黒人男性プロデューサー、アレンジャー、コンポーザー。Michael JacksonPatti Austinをスターダムに押し上げ、USA For Africaなどのプロジェクトを成功させた事は有名。彼自身の大ヒット曲に「Ironside」(1972)、「Stuff Like That」(1978)、「Ai No Corrida」「Just Once」(1981)など多数。

このシングルは1976年にA&Mから彼の音楽業界生活20周年を記念して発売された2枚組アルバム「I Heard That!!」からのカット。プロデュースはQuincy Jones

MIDNIGHT SOUL PATROL
彼が初めてディスコ・ビートをアレンジに取り入れたファッショナブルなインストゥルメンタル・ナンバー。参加ミュージシャンたちによるタイトでスタイリッシュなプレイは言うまでもなく素晴らしいが、特に中盤のStanley ClarkLouis Johnsonによるベース・ソロ対決、Billy Cobhamによるムーグ・ドラム・プレイなど、聴き所満載となっている。

BROWN SOFT SHOE
シンセ・ストリングスとフェンダー・ローズ、ハーモニカの音色がとてもおしゃれなスロー・ナンバー。思わず部屋を暗くしてワインでも飲みながら聴きたくなる曲。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム