fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ CATEGORY ≫ MADE IN U.S.A./THE STRIKERS
CATEGORY ≫ MADE IN U.S.A./THE STRIKERS
      

MADE IN U.S.A./MELODIES(1977)

20070109222942.jpg


SIDE A...DE 1594

MELODIES
.Time: 3:37
(Freida Nerangis/Britt Britton)
From LP"Made in U.S.A."DE:2026
Prod. & Arr. by Freida Nerangis & Britt Britton
for Cabrini Prod. Corp.

SIDE B...DE 1594

MELODIES(INSTRUMENTAL)
Time: 4:08
(Freida Nerangis/Britt Britton)
From LP"Made in U.S.A."DE:2026
Prod. & Arr. by Freida Nerangis & Britt Britton
for Cabrini Prod. Corp.

(P)1977 De-Lite Recorded Sound

BILLBOARD CHART ACTION
●MELODIES
[POP # -/R&B # 60 /DISCO # 15]

Made In U.S.A.(Unity, Strength, Ambitionの略)は、ニューヨークを拠点に活動していた黒人男女6人組ディスコ/ファンク・グループ。1981年に「Body Music」「Inch By Inch」の大ヒットを飛ばすファンク・バンドThe Strikersの前身。当初はレーベル・メイトのCrown Heights Affairと共通した音楽性を持つ弟分的なディスコ・バンドだった。

MELODIES
1977年にDe-Liteから発売されたデビュー・アルバム「Made in U.S.A」からのシングル・カット。プロデュース、アレンジはFreida NerangisBritt BrittonCrown Heights Affairのブラス・セクションが参加。

Dr.Bazzards Original Savannah Bandの影響を強く受けたものと思われるノスタルジックなディスコ・ナンバーで、、Crown Heights Affairのサポートによるゴージャスなブラス・セクションやコーラス、ジャズ・タッチのスタイリッシュなプレイは勿論素晴らしいが、何よりバンドの紅一点Jann Harrisonによる抜けの良い素直なボーカルがこの曲をさらに魅力的なものにしている。しかも、曲の後半からは意表を突いた驚きの展開が待っている。本当に良く出来た作品。

A面はボーカル・バージョン。
B面はアルバム未収録のロング・インストゥルメンタル・バージョン。

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム