fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2009年08月
ARCHIVE ≫ 2009年08月
      

≪ 前月 |  2009年08月  | 翌月 ≫

BLACK BLOOD / CHICANO (1975)

black blood-chicano

SIDE A...MRL 5574

CHICANO
Time: 4:07
(Kluger-Vangarde-Kalenga)
Produced by Ralph Benatar & Jean Kluger
Production BIRAM

SIDE B...MRL 5574

RASTIFERIA
Time: 3:10
(Habte-Kalenga)
Produced by Ralph Benatar & Jean Kluger
Production BIRAM

(P)1975 Mainstream Records, Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●CHICANO
[POP # - /R&B # - /DISCO # 12 ]

Black Bloodは、ベルギーを拠点に活動していたアフリカ出身の黒人男女5人組ディスコ/ファンク・バンド。リード・ボーカルはザイール人のSteve Banda Kalenga。他のメンバーは全員アンゴラ人。「A.I.E. (A Mwana)」(1975)の世界的ヒットで知られる。

このシングルは1975年にベルギー・Biram、アメリカ・Mainstreamから発売されたファースト・アルバム「Featuring A.I.E. (A Mwana)」(ベルギー盤タイトル「Chicano」)からのシングル・カット。プロデュースはJean KlugerRalph Benatar

●CHICANO

A.I.E. (A Mwana)」(1975)に続く彼らのヒット曲であり、代表曲の一つ。アフリカをイメージさせる荒々しいドラム・ブレイクが非常に印象的なアップテンポのファンキーなアフリカン・ディスコ・チューン。

この曲はプロデューサーのJean Klugerが手がけたベルギーのディスコ・プロジェクト・Soul Iberica Bandのディスコ・ヒット「Funky Flamenco」(1976)の原型であり、イントロの特徴的なドラム・ブレイクは同じベルギーのディスコ・グループ・Chocolat'sの「El Caravanero」(1975)に流用されている。

●RASTIFERIA
タンゴのリズムを取り入れたミディアム・テンポのラテン・ロック・ナンバー。
Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム