fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPBRENDA AND THE TABULATIONS ≫ BRENDA AND THE TABULATIONS / (I'M A) SUPERSTAR(1977)

BRENDA AND THE TABULATIONS / (I'M A) SUPERSTAR(1977)

20070120210008.jpg


SIDE A...CC 009

(I'M A) SUPERSTAR
Time: 3:37
(John Davis)
Produced by Gilda Woods & John Davis for Jilmor Prods.
Arranged by John Davis

SIDE B...CC 009

TAKE IT OR LEAVE IT
Time: 3:40
(Evie Sands-B. Weisman-R. Germinaro)
Produced by Gilda Woods & John Davis for Jilmor Prods.
Arranged by John Davis

(P)1977 Chocolate City Records,Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●(I'M A) SUPERSTAR
[POP # -/R&B # 31 /DISCO # 18]

Brenda & The Tabulationsは、リード・ボーカルを務めるBrenda Paytonを中心とするフィラデルフィアの黒人男女混成ソウル・ボーカル・グループ。Brenda以外のメンバーは流動的であり、グループ名を残しただけの殆どソロ状態での活動時期がある。主なヒット曲に「Dry Your Eyes」(1967)、「Right On The Tip Of My Tongue」(1971)など多数。

このシングルは1977年にCasablanca傘下Chocolate Cityから発売されたラスト・アルバム「I Keep Coming Back For More」からのセカンド・シングル。プロデュースはGilda WoodsJohn Davis。アレンジはJohn Davis

(I'M A) SUPERSTAR
アルバムのオープニングを飾る、タイトル通りのゴージャスかつファンキーなフィラデルフィア・ディスコ・チューン。ここで聴かれる彼女のハイテンションで元気一杯のボーカルからは「完全復活」に対する強い意気込みが伝わってくる。

このシングル・バージョンは、アルバム・バージョンとは若干異なるシングル・ミックス。

TAKE IT OR LEAVE IT
しっとりとしたムードのスロー・バラード。スピナーズあたりを思わせる曲調に、彼女の少し鼻にかかったような巧みなボーカルがこの曲をさらに素晴らしいものにしている。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム