fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPLOVE COMMITTEE ≫ LOVE COMMITTEE/WHERE WILL IT END(1977)

LOVE COMMITTEE/WHERE WILL IT END(1977)

20070120205957.jpg


SIDE A...GM-4003

CHEATERS NEVER WIN
Time: 3:57
(R. Tyson-A. Felder-T.G. Conway)
Produced by Baker-Harris-Young Prods.
Arranged by Jack Faith
Executive Producers: Joe Cayre, Stan Cayre, Ken Cayre

SIDE B...GM-4003

WHERE WILL IT END
Time: 5:00
(R. Tyson-N. Harris-A. Felder)
Produced by Baker‐Harris‐Young Prods.
Arranged by Norman Harris
Executive Producers: Joe Cayre, Stan Cayre, Ken Cayre

(P)1977 Salsoul/Gold Mind Records

BILLBOARD CHART ACTION
●CHEATERS NEVER WIN
[POP # -/R&B # 57/DISCO # -]

Love Committeeは、フィラデルフィアを拠点に活動していたThe Ethicsを前身とする黒人男性4人組ソウル・ボーカル・グループ。リード・ボーカルはコンポーザーとして活躍し、現在はThe Temptationsのリード・ボーカルを務めるRon Tyson。主なヒット曲に「Heaven Only Knows」(1976)、「Law & Order」(1978)など。

このシングルは1977年にGold Mind移籍後に発売された第一弾シングル。プロデュースはBaker-Harris-Young

CHEATERS NEVER WIN
スキップをしているかのように弾むシャッフル・ビートが軽快なポップ・ソウル・ナンバー。彼らの絶妙なハーモニーが存分に活かされた、聴けば聴く程味の出る作品。アレンジはJack Faith。1978年発売のアルバム「Law And Order」収録。

WHERE WILL IT END
彼らの隠れた名曲として高い人気を誇るミディアム・アップ・テンポの哀愁系フィリー・ダンサー。アレンジはNorman Harris。シングル・オンリー。

Walter Gibbonsによる12インチ・ミックス・バージョンと、1978年発売のシングル「Law And Order」のB面バージョンを含め、別バージョンが3テイク存在する。

Comment

LOVE COMMITTEE/WHERE WILL IT END(1977)
編集
こんにちは。先日はご訪問どうも有難うございました。詳細データの充実した素晴らしいブログですね。

●WHERE WILL IT END

は大好きな曲なのですが、3つもバージョンがあるとは知りませんでした。探して聴いてみます。
2009年04月30日(Thu) 04:49
編集
>zoukyさん

このブログまでお越し頂いて、さらにコメントまでありがとうございます!

この曲は僕も大好きな曲で、他のバージョンにはコンガが追加録音されてます。12インチ・バージョンはCD化されてるので簡単に聴けますよ。
2009年04月30日(Thu) 11:06












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム