fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPCERRONE ≫ CERRONE/LOVE IN `C' MINOR - PT.l(1977)

CERRONE/LOVE IN `C' MINOR - PT.l(1977)

20070422215451.jpg

SIDE A...45-44215 STEREO

LOVE IN `C' MINOR - PT.l
Time: 3:58
(Alec/R. Costandinos & Cerrone)
"A Cerrone Production"
From Cotillion LP 9913

SIDE A...45-44215 MONO

LOVE IN `C' MINOR - PT.l
.Time: 3:58
(Alec/R. Costandinos & Cerrone)
"A Cerrone Production"
From Cotillion LP 9913

(P)1977 Cotillion

BILLBOARD CHART ACTION
●LOVE IN `C' MINOR - PT.l
[POP #36 /R&B #29 /DISCO # 2 ]

Cerrone(Jean-Marc Cerrone)は、Giorgio Moroderと並ぶユーロ・ディスコ・サウンドのパイオニアと呼ばれ、全世界のミュージック・シーンに多大な影響を与えたフランス人男性ディスコ・プロデューサー、コンポーザー、ドラマー。主な代表曲に「Love In C Minor」(1976)、「Supernature」(1977)、「Rocket In The Pocket」(1978)、「Hooked On You」(1980)など多数。

LOVE IN C MINOR
1976年にフランス・Malligator、翌1977年にアメリカ・Cotillionから全米発売されたファースト・アルバム「Love In C Minor」からのシングル・カット。プロデュースはCerrone。アレンジはDon Ray

彼の出世作であり最大のヒット・ナンバー、さらには現代のハウス・ミュージックの原型として有名な作品。クラシック・オーケストラとディスコ・ミュージックを融合し、16分にも及ぶ組曲形式に仕立て上げるという斬新な手法や、複数の男女による乱交がテーマという、かなりエロティックな内容も大きな話題となった。因みにタイトルを直訳すると「愛・ハ短調」となる。

このシングル・バージョンは、間奏のセクシーなプレイ・シーンをカットした健全(?)なエディット・バージョンとなっている。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム