fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPBRAINSTORM ≫ BRAINSTORM/LOVIN' IS REALLY MY GAME (Pt. l)(1977)

BRAINSTORM/LOVIN' IS REALLY MY GAME (Pt. l)(1977)

20071002211711.jpg

SIDE A...QB-10961

LOVIN' IS REALLY MY GAME (Pt. l)
Time: 3:00
(from the "Stormin'"album, BQL1-2048)
(Belita Woods-Tranita Womack)
Arranged by Brainstorm
Produced by Jerry Peters
for Music Mecca West Productions
Executive Producer: Clarence Avant
Engineered by F. Bryon Clark

SIDE B...QB-10961

LOVIN' IS REALLY MY GAME (Pt. ll)
Time: 3:45
(from the "Stormin'"album, BQL1-2048)
(Belita Woods-Tranita Womack)
Arranged by Brainstorm
Produced by Jerry Peters
for Music Mecca West Productions
Executive Producer: Clarence Avant
Engineered by F. Bryon Clark

(P)1977 Tabu Records,Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●LOVIN' IS REALLY MY GAME (Pt. l)
[POP # - /R&B # 14 /DISCO # 14 ]

Brainstormは、P-Funk All-Starsの一員として活躍している黒人女性ボーカリストBelita Woodsがメイン・ボーカルを務めていたデトロイト出身の黒人男女9人組セルフコンテインド・ファンク・バンド。Tabuレーベルから3枚のアルバムを発表しているが、そのどれもがハイ・クオリティーな仕上がりとなっており、名盤として高く評価されている。主なヒット曲に「Lovin' Is Really My Game」(1977)、「We're On Our Way Home」(1978)など。

LOVIN' IS REALLY MY GAME
1977年にTabuから発売されたファースト・アルバム「Stormin'」からのシングル・カット。プロデュースはJerry Peters。アレンジはBrainstorm

彼ら最大のヒット曲であり、代表曲の一つ。非常にアップテンポなディスコ・ナンバーで、現在も数多くのDJによってプレイされ続けるディスコ/ガラージ・クラシックの名曲として知られる作品。後にBetty Wrightによるカバー・バージョンもヒットしている。

A面は12インチ・バージョンの前半部分。
B面は12インチ・バージョンの後半部分。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム