fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPFOUR TOPS ≫ FOUR TOPS/CATFISH(1976)

FOUR TOPS/CATFISH(1976)

20071002211735.jpg

SIDE A...ABC-12223

CATFISH
Time: 3:45
(From the forthcoming LP "CATFISH")
(L. Payton/F. Bridges/M. Farrow)
PRODUCED BY LAWRENCE PAYTON

SIDE B...ABC-12223

LOOK AT ME BABY
Time: 3:50
(From the forthcoming LP "CATFISH")
(R. Benson/V. Benson)
PRODUCED BY LAWRENCE PAYTON

(P)1976 ABC Records, Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●CATFISH
[POP # 71 /R&B # 7 /DISCO # - ]

Four Topsは、60年代から80年代にかけて数多くの大ヒット曲で一世を風靡した、初期Motownを代表する黒人男性4人組ソウル・コーラス・グループ。メンバーはAbdul "Duke" FakirRenaldo "Obie" BensonLawrence PaytonLevi Stubbs。主な大ヒット曲に「I Can't Help My Self(Sugar Pie Honey Bunch)」「It's the Same Old Song」(1965)、「Reach Out, I'll Be There」(1967)、「Ain't No Woman (Like the One I've Got)」(1973)など。

このシングルは1976年にABCから発売されたアルバム「Catfish」からの先行シングル。プロデュースはLawrence Payton。セカンド・プレス盤

●CATFISH
彼らが当時流行のディスコ・ミュージックを初めて取り入れた事で話題になった作品。単なるディスコ・ミュージックではなく、ロックやポップスの影響を感じさせるリズミカルなナンバーに仕上がっており、曲調に合わせるかのような彼らの力強いコーラス・ワークもなかなかのもの。因みにタイトルの「Catfish」とは「ナマズ」の事。

このシングル・バージョンはファースト・プレス盤シングル・バージョン、アルバム・バージョンとは全く異なるリミックス・バージョン。

LOOK AT ME BABY
アルバムのラストに収められているオーソドックスなスタイルのソウル・バラード。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム