fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPPASSIONATA ≫ PASSIONATA / VENUS AND MARS (1979)

PASSIONATA / VENUS AND MARS (1979)

passionata-himiko.jpg

SIDE A...SV-6648

卑弥呼
HIMIKO
Time: 4:43
Joe Lemon-Marco Bruno-Michael Khan
Arranged by Jun Fukamachi
(BPM 134)

SIDE B...SV-6648

火星と金星の陰謀
VENUS AND MARS

(Marco Bruno-Chikawa Towchi)
Arranged by Chikawa Towchi

(P)1979 Victor (Japan)

●CHART ACTION
卑弥呼 HIMIKO
[Japan (Original Confidence) # 34]

Passionataは、「Disco Araw-Araw」(1979)や「Sa Duyan Ng Pag-Ibig」(1980)の大ヒットで一世を風靡したフィリピンの女性3人組ボーカル・グループ。一時期はフィリピンだけでなく日本でも並行して音楽活動を行い、「卑弥呼」(1979)や「ルナ・ルナ」(1980)といったシングル・ヒットで成功を収めている。

このシングルは1979年に日本・Victorから発売された日本でのデビュー・シングル。プロデュースはチト河内。録音は日本とフィリピン。1980年発売のアルバム「Mysterious Passion」収録。

●卑弥呼 HIMIKO
ピアニスト、アレンジャーとして知られる深町純がアレンジを手がけたアップテンポのマイナー調ディスコ歌謡。このシングル・バージョンでは日本語詞と英語詞が交互に歌われているが、1980年に発売されたアルバム「Mysterious Passion」には全編英語詞で収録されている。

ロング・バージョンを収録したディスコ・プロモーション用非売品12インチ・シングルが存在するが、入手困難のレア・アイテムとなっている。

●火星と金星の陰謀 VENUS AND MARS
プロデューサーのチト河内が「Chikawa Towchi」の変名を使って作曲、アレンジまでを手がけたアップテンポのテクノ・ディスコ・チューン。リズム・マシーンとシンセサイザーで構成されたシンプルなサウンドと彼女たちのボーカルの組み合わせが良い味を出しており、なかなかの作品に仕上がっている。

Comment

管理人のみ閲覧できます
編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009年03月05日(Thu) 08:56
Re: はじめまして
編集
コメントありがとうございます。ブログを見て下さってたようで、とてもうれしく思います。これからもどんどん紹介していきますので、これからも宜しくお願いします!
2009年03月08日(Sun) 01:09












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム