fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPDOUBLE EXPOSURE ≫ DOUBLE EXPOSURE / TEN PERCENT(1976)

DOUBLE EXPOSURE / TEN PERCENT(1976)

double exposure-ten persent

SIDE A...SZ 2008

TEN PERCENT
Time: 3:05
(Alan Felder-T. G. Conway)
Arranged by Norman Harris

SIDE B...SZ 2008

PICK ME
Time: 3:20
(A. Felder-B. Grey-L. Holden)
Arranged by T. G. Conway

(P)1976 Salsoul Record Corp.

BILLBOARD CHART ACTION
●TEN PERCENT
[POP # 54 /R&B # 63 /DISCO # 2 ]

Double Exposureは、1960年代からフィラデルフィアを拠点に活動している黒人男性4人組ソウル・ボーカル・グループ。1976年当時のメンバーはJimmy WilliamsJoe HarrisChuck WhittingtonLeonard Davis。主なヒット曲に「Ten Percent」、「My Love Is Free」、「Everyman」(1976)、「I Got The Hots For Ya」(1979)など。

このシングルは1976年にSalsoulから発売されたファースト・アルバム「Ten Percent」からの先行シングル。プロデュースはNorman HarrisEarl YoungRon Baker。演奏はSalsoul Orchestra

●TEN PERCENT
"ダンス・ミュージックの歴史に燦然と輝く名曲"として、世代を越えて語り継がれる永遠のディスコ・クラシック。Salsoul Orchestraのメンバーを起用してレコーディングされ、Earl Youngが叩き出す絶妙なドラミング、ゴージャスなオーケストレーション、彼らのソウルフルなボーカルなど、どこをとっても文句なしの完璧なフィラデルフィア・ディスコ・サウンドだ。

世界で初めて一般発売された12インチ・シングルに収録された楽曲であり、当時の人気ディスコDJWalter Gibbonsによってリミックスされた9分にも及ぶロング・バージョン(当時は"Disco Blending"と呼称)はあまりにも人気が高い。

このシングル・バージョンは、アルバム、12インチ・シングルとも異なるシングル・ミックスとなっており、このテイクは未CD化。近年発売されたベスト盤には"Original 7" Mix"と表記されたバージョンが収録されているが、これは12インチ・バージョンをエディットしただけの偽物。

●PICK ME
アルバム・ラストに収録されているミディアム・スロー・ナンバー。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム