fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPMELBA MOORE ≫ MELBA MOORE / PICK ME UP, I'LL DANCE (1978)

MELBA MOORE / PICK ME UP, I'LL DANCE (1978)

melba moore-pick me up i

SIDE A...8-50663

PICK ME UP, I'LL DANCE
Time: 3:45
-G. McFadden-J. Whitehead-R. Rose-
Taken From The Epic Lp:"MELBA"JE 35507
Produced by Gene Mcfadden and John Whitehead

SIDE B...8-50663

WHERE DID YOU EVER GO
Time: 4:02
-D. Wansel-
Taken From The Epic Lp:"MELBA"JE 35507
Produced by Gene Mcfadden and John Whitehead

(P)1978 Epic/CBS Inc.

BILLBOARD CHART ACTION
●PICK ME UP, I'LL DANCE
[POP # 103 /R&B # 85 /DISCO # 22 ]

Melba Mooreは、60年代から80年代にかけてシンガー、ミュージカル女優として活躍したニューヨーク出身の黒人女性ボーカリスト、女優。ブロードウェイ・ミュージカル「Hair」(1968)のメイン・キャストに抜擢され、トニー賞を獲得した事でも知られる。主なヒット曲に「This Is It」(1976)、「You Stepped Into My Life」(1978)、「Love's Comin' At Ya」(1982)、「A Little Bit More」「Falling」(1986)など多数。

このシングルは1978年にEpic移籍第1弾として発売されたアルバム「Melba」からのセカンド・シングル。プロデュースはMcfadden & Whitehead。演奏はMFSB

●PICK ME UP, I'LL DANCE
彼女の伸びやかなボーカルとMFSBによる繊細かつグルーヴィーな演奏、メロディアスでドラマティックな展開がフロアーを盛り上げるポップなディスコ・ナンバー。 Larry LevanのミックスCD「Live At The Paradise Garage」(1999)にも収録され、ディスコ/ガラージ・クラシックとして知られる作品。

このシングル・バージョンは、アルバム・バージョンのイントロと12インチ・リミックス・バージョンを組み合わせてエディットしたもの。

WHERE DID YOU EVER GO
1976年にDexter Wanselが書き、Jean Carnによって歌われたバラードのカバー。オリジナルと同様に美しいバラードに仕上がっている。

Comment

ご無沙汰です!
編集
この曲最高です(泣)
まさにドラマティック!
これとTake Me Homeを聴くとなんとも平和な気分にさせられます。

久々にMixをアップしましたので、よろしければどーぞ^^
2008年09月22日(Mon) 23:09
編集
コメントありがとうございます。Take Me Homeとこの曲は相性が良くてワンセットなイメージがありますね。

これからミックス聴きにいってまいります☆
2008年09月23日(Tue) 20:03












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム