fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPTTF ≫ TTF / IT'S A GROOVE (KEEP ON DANCIN') (1979)

TTF / IT'S A GROOVE (KEEP ON DANCIN') (1979)

ttf-its a groove

SIDE A...RS 1010

IT'S A GROOVE (KEEP ON DANCIN')
Time: 3:47
(W. Brown Jr.-S. Wilson lll)
From the RSO Album RS-1-3063"TTF"
Produced by Fred Torchio & Angelo Jordan
for Bon El Productions
Executive Producer: Marv Stuart

SIDE B...RS 1010

GET ON DOWN (TO THE DISCO)
Time: 4:15
(A. Hudson)
From the RSO Album RS-1-3063"TTF"
Produced by Fred Torchio & Angelo Jordan
for Bon El Productions
Executive Producer: Marv Stuart

(P)1979 RSO/Curtom Record Company, Inc.

BILLBOARD CHART ACTION

●IT'S A GROOVE (KEEP ON DANCIN')
[POP # - /R&B # 78 /DISCO # - ]

TTFは、フロリダを拠点に活動していた黒人男女7人組セルフコンテインド・ファンク・バンド。バンド名のTTFとはToday, Tommorow, Foreverの略。主なヒット曲に「(Baby) I Can't Get Over Losing You」(1980)、「Mighty Fire」(1981)など。

このシングルは1979年にRSO/Curtomから発売されたデビュー・アルバム「TTF-Today, Tommorow, Forever」からのファースト・シングル。プロデュースはAngelo JordanFred Torchio。アレンジはFred Wesley

●IT'S A GROOVE (KEEP ON DANCIN')
アルバムのトップを飾っていたミディアム・テンポのファンク・ナンバー。この時期に良くあったKool & The Gangタイプの売れ線を狙った印象の作品。

●GET ON DOWN (TO THE DISCO)
アップ・テンポのストレートなパーティー・ディスコ・チューン。アルバムには他に良い曲があるのになぜこれをシングル・カットしたのか理解に苦しむ。

Comment

編集
あ、これアルバム持ってるな。Gold Coastからのやつも良かった。

シングル両面付きはほんとに高いよねー。こないだUjimaの“I'm Not Ready ”の裏付きがオークションに出てたんだけど、250ドルぐらいまで粘ったんだけど、結局落札できなかった。落札価格は450ドルだった。それでもいくぶん安いほう。

2008年10月26日(Sun) 08:16
>masatoさん
編集
Ujimaはマニアの間で相当人気ありますからね。一生の間に安値で両面付と出逢えたらいいな、と思います 笑

Anglo SaxonもSilkもそれなりにいいけど、やっぱりUjima時代は奇跡の一発って感じで不思議な魅力がありますね。

それと比べるとTTFのこの両面付シングルに50$とか100$とかつけるのは理解し難い部分が・・・。
2008年10月26日(Sun) 10:51












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム