fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPGLORIA JONES ≫ GLORIA JONES / BRING ON THE LOVE (Why Can't We Be Friends Again) (1977)

GLORIA JONES / BRING ON THE LOVE (Why Can't We Be Friends Again) (1977)

gloria jones-bring on the love

SIDE A...4563

BRING ON THE LOVE
(Why Can't We Be Friends Again)

Time: 3:55
(G. R. & A. Jones-DePasse)
Produced by Richard Jones
Arranged by Paul Riser and Richard Jones
Recorded In England

SIDE B...4563

CRY BABY
Time: 3:05
(G. Jones-M. Bolan)
Produced by Marc Bolan
Arranged by Jimmy Haskell
Recorded In England

(P)1976/1977 Captol Records/EMI Records Limited

BILLBOARD CHART ACTION
●BRING ON THE LOVE (Why Can't We Be Friends Again)
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

Gloria Jones (LaVerne Ware)は、60年代から80年代にかけて数多くのアーティストのヒット曲を手がけた実績を持つ黒人女性シンガー・ソングライター、プロデューサー。イギリスのロック・バンドT-Rexのリード・ボーカルとして活躍したMarc Bolanの内縁の妻だった事でも知られる。

このシングルは1977年にアメリカ・Capitol移籍後に発売された1枚目のシングル。

●BRING ON THE LOVE (Why Can't We Be Friends Again)
1978年にCaptolから発売されたアルバム「Windstorm」からのカット。プロデュースはRichard Jones。アレンジはPaul RiserRichard Jones。ロサンゼルス録音。

哀愁感漂うポップで美しいメロディー・ラインと歌詞、彼女の情感のこもった歌唱が素晴らしいラブ・ソング。非常に良く出来た曲。

●CRY BABY
1976年にイギリス・EMIから発売されたアルバム「Vixen」からのカット。プロデュースはMarc Bolan。アレンジはJimmy Haskell。イギリス録音。

UKロック色が色濃いミディアム・テンポのリズミカルなポップ・ソウル・ナンバー。

Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム