fc2ブログ

DISCO 45・・・7インチ・シングル発掘の旅

70年代から80年代にかけて制作されたDISCO、SOUL、FUNKのダンサブルな7インチ・シングルを紹介。
TOPLIQUID SMOKE ≫ LIQUID SMOKE / DANCE, DANCE, DANCE (1975)

LIQUID SMOKE / DANCE, DANCE, DANCE (1975)

liquid smoke-dance dance dance

SIDE A...R-7166

DANCE, DANCE, DANCE
Time: 3:09
(Rod McBrien-John Giametta)
Produced by Tony Bongiovi, Meco Monardo
& Jay Ellis for DCA Prod.
Arranged by Harold Wheeler & (Babbitt)

SIDE B...R-7166

WHERE IS OUR LOVE
Time: 3:35
(W & J Zimmerman-D. Bright-R. Spencer)
Produced by Tony Bongiovi, Meco Monardo
& Jay Ellis for DCA Prod.
Arranged by Meco Monardo

(P)1975 Roulette Records

BILLBOARD CHART ACTION
●DANCE, DANCE, DANCE
[POP # - /R&B # - /DISCO # - ]

Liquid Smokeは、メンバーなどの詳細は一切不明の謎の男性ソウル・ボーカル・グループ。「Dance, Dance, Dance」(1975)が唯一のシングル。

1975年にRouletteから発売された彼ら唯一のシングル。プロデュースはTony BongioviMeco MonardoJay Ellis

●DANCE, DANCE, DANCE
黒人男性4人組ソウル・ボーカル・グループThe Casualeersが1966年に放ったヒット曲をアップテンポの軽快なディスコ・バージョンにしてカバーしたもの。アレンジはHarold Wheelerと、Funk BrothersメンバーだったベーシストBob Babbitt

●WHERE IS OUR LOVE
A面とは打って変わり、男性ファルセット・リードとコーラスが絶妙に絡み合うスイートなムードのスロー・バラード。ソウル・ファンの間で人気のある作品。アレンジはMeco Monardo

Comment

編集
もちろん裏面のバラードがベスト!。これのSFも持っている僕です。
2008年10月31日(Fri) 14:37
>masatoさん
編集
そうですね~。B面が最強ですよ。ファルセットがイイです。

なんとなく21st centuryみたいなボーイズ・グループなのかなあ、と思うんですがどうなんでしょうね。
2008年10月31日(Fri) 15:05
編集
どうなんだろうねー、それほど子供、子供してないと思うけど。
2008年10月31日(Fri) 23:15
>masatoさん
編集
A面のリードが、なんか結構若い感じがするんですよね。B面はそうでもないんですが。

謎です。
2008年10月31日(Fri) 23:58












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL

Profile

YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI

Author:YUKI "T-GROOVE" TAKAHASHI
Yuki 'T-Groove' Takahashi: 東京を拠点に活動するリミキサー、アレンジャー、コンポーザー、プロデューサー。1982年生まれ。青森県八戸市出身。主に70年代-80年代のディスコ/ソウル・ミュージックへの深い愛と理解を元に生んだサウンドを武器に、作曲、アレンジ、プロデュース、リミックスで活躍。日本とフランスで同時発売されたアルバム『Move Your Body』(2017年)、『Get On The Floor』(2018年)はいずれも国内外でベストセラーを記録。日本でもCHEMISTRY、フィロソフィのダンス、ヒプノシスマイク、G. RINA、Keiko Leeを手がけるなど、国内外で注目されている。

ランキング
全ての記事を表示する
ブロとも申請フォーム